2025年

4年

4年 ドリームマップ

4年生は、総合的な学習の時間の最後の単元で「ドリームマップ」を作成しました。これまでの成長を振り返り、これからの自分について考えました。自分の夢や将来就きたい仕事などを、用紙にまとめた後、発表会を開きました。

6年

6年生 スマホ・ネット安全教室

3月6日(木)の6限目に、6年生でNTTドコモの方によるオンラインの出前授業がありました。スマホやネットを利用する際に自分自身に起こりうるリスクを自覚し、そのリスクへの向き合い方と対処方法を学びました。

今日のスケッチ

感謝の会・送る会

3月4日(火)1時間目に、この1年間お世話になった方々をお招きして「感謝の会」を行いました。子どもたちから、お礼の手紙と花束を贈りました。いろいろな面でお世話になりました。ありがとうございました。 「感謝の会」に引き続き […]

1年

1年生の給食

3月3日(月)今日は桃の節句です。給食にはひなあられが出ました。1年生の教室をのぞいてみると、教師の手伝いがなくても、自分たちでしっかり配膳ができるようになっていました。残さず全部食べることを目標に、もぐもぐしっかり食べ […]

5年

5年家庭科授業

2月28日(金)5年生が家庭科の授業でエプロンを制作しています。PTAのサポーターのみなさんが助けてくださるので、子どもたちが安全にミシンやアイロンを使うことができます。ありがとうございます。エプロンの完成が楽しみですね […]

今日のスケッチ

金管クラブ演奏会

2月27日(木)授業後に、体育館で金管クラブの演奏会がありました。「きらきら星」「オーラ・リー」「聖者の行進」「銀河鉄道999」「ミッキーマウスマーチ」「赤い河の谷間」の全6曲を上手に演奏してくれました。保護者の皆さんも […]

2年

2年国語「スーホの白い馬」

2月26日(水)2年生が、モンゴルの方をお招きして、「スーホの白い馬」の読み聞かせを行いました。馬頭琴を演奏していただき、その音色をバックに2年担任がお話を読みました。悲しいお話ですが、馬頭琴の素晴らしい音色に子どもたち […]

5年

6年生を送る会に向けて

2月25日(火)4時間目に体育館で、5年生が「6年生を送る会」の練習をしていました。リコーダーで嵐の「カイト」を合奏していました。6年生のために、全学年、一生懸命練習しています。本番が楽しみですね!

今日のスケッチ

学校集会

2月25日(火)学校集会で「人権作品コンクール」の表彰と、令和7年度前期児童会役員の認証式を行いました。会長が代表して全校児童にあいさつをしました。旭丘小学校が楽しい学校になるようみんなで力を合わせていきましょう!

なかよし

東中学生の学校訪問

2月21日(金)東中学校の生徒が、中学校の様子を教えてくれるために、なかよし学級に来てくれました。校舎内の様子や授業について、パワーポイントを使って上手に説明してくれました。なかよし学級の子もたくさん質問をしました。最後 […]