地域の方と連携して、児童会を中心に「がおかふるさと体操」をつくってきました。12月4日(日)に旭丘小学校の体育館で催された「健康フェスタ」で、参加者の方々に体操を見て、一緒にやっていただきました。これから、地域のいろいろ […]
地域学校連携
お米収穫感謝の会
育てて収穫したもち米を使って、今週月曜日から今日までの三日間、5年生が学級ごとに「パエリアづくり」に挑戦しました。最終日の今日は、5年2組がお米作りでご指導くださった方やお手伝いいただいた地域の方に、「お米収穫感謝の会」 […]
がおかふるさと体操 完成!
地域の方との「ふるさと子ども会議」で、子どもの意見を採り入れていただきながら、制作を進めてきた「がおかふるさと体操」が完成しました。12月4日の「ふれあい健康フェスタ」でも披露されます。(※画像をクリックすると外部サイト […]
親子で地産地消
地域連携教育推進事業のひとつである「がおかホリデーチャレンジ」で、循環型生活研究会の講師の方5名をお迎えして、「親子で地産地消」講座が行われました。5組の親子のみなさんが参加しました。「旬を食べる~大根を丸ごと1本料理し […]
1年生昔あそびの会
1年生が、50名ほどの地域の方に「昔あそび」を教えていただきました。代表児童のあいさつの後、「けん玉」「めんこ」「はねつき」「お手玉」「おはじき」「だるま落とし」「あやとり」「竹とんぼ」「こままわし」の9種目を、グループ […]
がおかふるさと体操の歌を精一杯歌いました!
地域のみなさんが子どもの意見をとり入れながら作成を進めていただいている「がおかふるさと体操」の曲に歌詞がつき、4年生の児童が練習した歌声を聞かせてくれました。この歌声を録音して、体操を合わせます。最後は曲、歌声に合わせた […]
ホリデーチャレンジでショートテニス
小さいコートでスポンジのボールを使い、室内で行うショートテニス。市スポーツ推進委員の福嶋さんをはじめ4名の先生に教えていただきました。19人の子どもが参加しました。初めてでも結構楽しめました。
5年生稲刈り
5月に田植えをした苗が自然の恵みをいただきながら育ち、お米になりました。今日は、5年生が稲刈りをしました。講師の水野様にカマの使い方やわらの縛り方を教えていただいて、一生懸命に作業をしました。ぬかるんだ田の中で作業をする […]
除草作業・石拾い
延期になっていた除草作業と石拾いを行いました。連合自治会の方や保護者の方にもお手伝いしていただきました。ありがとうございました。昨夜の雨で、草がやや重くなっていましたが、みんなで協力し合ってきれいになりました。さっぱりし […]
ホリデーチャレンジ「親子で韓国料理」
地域にお住いの余美枝子さんを講師にお迎えしてホリデーチャレンジ「親子で韓国料理」が開催されました。料理は「チジミ」と「大根とひき肉を使ったスープ」。本場の味と調理の仕方を体験できました。慣れない手つきではありましたが、頑 […]