最優秀に選ばれた野々垣悠斗さんの作品のテーマは「ウサギのいる月に向かって出発」です。デザインには、ウサギのいる月とそれに向かって飛び立つロケットが描かれています。「まだ知らない世界を見に行きたい」というわくわくする気持 […]
2年
7月号 学年だより
7月の学年だよりです。クリックしていただくと、見ていただけます。 1年7月.pdf 2年7月.pdf 3年7月.pdf 4年7月.pdf 5年7月.pdf 6年7月.pdf
2年生歯科指導「まえばをきれいにみがこう」
6月は「旭丘っ子歯の健康月間」として、各学年のめあてにあわせ歯科指導を行いました。 2年生は、市役所健康課の歯科衛生士さんに、前歯の外側や内側の正しいみがき方を教えていただきました。この時期は、こどもの歯が抜けて大人 […]
たてわり活動
今日の児童集会では、たてわり班対抗でジェスチャーゲームを行いました。初めてのたてわり班での児童集会ということで、子どもたちはドキドキしながら並んでいる様子でした。ジェスチャーゲームではみんな声を出さずに、身振り手振 […]
授業参観
今日は授業参観と学級懇談会でした。保護者の方をはじめ地域の皆様にもたくさんお越しいただいて、子どもたちの学習の様子をみていただきました。子ども達の学習への取り組みはどうだったでしょうか。
授業参観・学級懇談会のご案内
6月24日(月)は、一学期最後の授業参観と学級懇談会です。お忙しいとは思いますが、是非、子ども達の様子を見に来てください。
生活科の学習で育てている野菜に、次々と実がつき始めました。 ミニトマトは子ども達の背を抜くほど高くなり、実も鈴なりです。えだまめは、葉をよけてみるとサヤがぎっしり。少しずつふくらんできています。ナスやキュウ […]
教育相談
1学期 教育相談週間 18日(火)~21日(金) 最近の生活の様子や学校生活で楽しいこと・困っていること・日ごろ思っていることなどを先生とお話をする週間です。 1年生は下校のグループで、2年生以上は先生と […]
航空写真
今年で旭丘小学校は、創立35周年を迎えました。その35周年を記念として、航空写真と1年生~6年生までの全員写真をとりました。午前9時、みんなが人文字を作って準備している上空にセスキ機が来て、写真を撮りました。その後、全 […]
6月 学年だより
6月の学年だよりです。クリックしていただくと、見ていただけます。 1年6月.pdf 2年6月.pdf 3年6月.pdf 4年6月.pdf 5年6月.pdf 6年6月.pdf