2021年07月の投稿一覧

6年

6年生 運動場に大仏出現

6年生の社会の授業の1コマです。 実施の大きさを調べて、協力して運動場に描きました。 大きさを体感する楽しい授業です。 修学旅行で見る本物の奈良の大仏との対面が楽しみです!

6年

6年生 卒業アルバム用写真

卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。 一人一人の撮影で緊張気味でしたが、 記念になる写真になりました。 卒業式までは、まだまだ先の話のようですが、 もう準備がスタートしています。

6年

6年生 着衣泳講習

消防署の方を迎えて、 着衣泳の講習を受けました。 今年度もプールでの授業がないですが、 夏休みに海水浴や水遊びをする機会があるかもしれません。 今回の講習で必要な知識を学ぶことができました。 ※ 今年度、後援会で購入させ […]

6年

出前授業(6年生・社会:選挙体験)

6年生の社会科の授業で、選挙について体験学習をしました。 実際に体験することで、選挙の仕組みと大切さを学ぶことが出ました。 投票権は、18歳から。 6年後までにさらに学習を深め、 自分の考えをもった有権者になることを願っ […]

4年

昔からの学習道具と最新の学習道具

筆をつかった書写(4年生・6年生)とタブレット(5年生)の授業。 昔から使っている道具と最新の道具。 どちらもじっくりと取り組むことが必要となります。 それぞれの良い点を生かしながら学びを深めていく 子どもたちの姿が見ら […]

1年

朝の読書の様子

6年生から1年生への読み聞かせが定期的に行われています。 みんな物語の世界に夢中でした。 中学年は、自分で選んだ本をじっくり読んでいます。 こういう時間を大切にしていきたいです。

5年

体力テスト②

昨日に引き続き、5・6年生の体力テストができました。 晴天の下、自分の力を出し切る子どもたちの姿がありました。

3年

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間の気持ちのいい風を感じる日に、体育館では6年生のシャトルラン、 運動場では、3年生のドッヂボールをする子どもたちの姿がありました。 この時期は、天候を見てチャンスを逃さずに授業を進めています。

5年

5年・6年 体力テスト

本日、体育館で体力テストを行いました。 今の自分の体力を客観的に知るよい機会になります。 結果を含めて、今後の体力作りにも生かしていけるよう 支援していきます。