11月22日 本校が行っている道徳教育の研究の中間発表がありました。愛知県教育委員会や尾張教育事務所、尾張旭市教育委員会、各市町の教育長や校長先生、PTA連絡協議会や一般企業の方など、いろいろな方にお越しいただき、道徳の […]
5年
5年 福祉実践教室
11月14日 5年生が「福祉実践教室」を行いました。点字、手話、要約筆記、知的障がい理解、車椅子の5つの分科会に分かれて学習しました。子どもたちは意欲的に講師の先生方の話を聞いたり、体験したりしました。講師の先生から、「 […]
5年 調理実習
10月30日 5年生が家庭科で味噌汁を作りました。にぼしから出汁をとる本格的な味噌汁です。出汁が入っていない味噌汁と飲み比べてみて、出汁の重要さを感じていました。
5年社会見学
10月13日 5年生が、トヨタ産業技術記念館と名古屋市科学館へ社会見学に出かけました。秋晴れの一日で、楽しい思い出がたくさんできました。
5年 着衣泳
7月18日 5年生が着衣泳を行いました。消防署から講師の方をお招きし、万が一海や川でおぼれたとき、どのように自分の命を守るかを教えていただきました。救急車が到着するまでの約5分間、浮いて待つことを練習し、全員できるように […]
5年 野外活動から帰ってきました!
6月29日 5年生が元気に野外活動から帰ってきました。「自然を楽しむ-つながり・安全・思いやり-」のスローガンの通り、友達と協力して、素晴らしい2日間になったようです。 <各務原航空宇宙博物館> <入所式> <飯ごう炊さ […]
5年生出発しました
6月28日 5年生108名、元気に野外活動へ出発しました!まずは、各務原航空宇宙博物館を見学し、昼食をとってから、郡上八幡自然園へ向かいます。楽しい思い出をたくさんつくってきてください!
5年 野外活動出発式
6月27日 いよいよ明日、5年生が野外活動に出発します。今日の4時間目、体育館で出発式を行いました。実行委員がリードし、この野外活動のメインテーマである「自然をたのしむ-つながり・安全・思いやり-」を再確認しました。きっ […]
プール日和
6月19日 今日は青空が広がり気温も上がったので、プールにぴったりの日でした。。1,2時間目は2年生、3,4時間目は、1年生と5年生がプールに入りました。熱中症の心配も出てくる時期です。熱中症指数を計りながら、安全に体育 […]
5年 家庭科調理実習
6月16日 5年生が、家庭科の「ゆでる調理をしよう」の学習で、調理実習を行いました。野菜をゆでる前と後では、色や硬さなどの違いがあることに気づくことができました。家でもぜひ調理をして、おうちの人に食べてもらいましょう。 […]