夏休みの自由研究「理科・算数・数学 わくわく自由研究コンテスト」にたくさんの応募がありました。どの自由研究もアイデアを練って、いろいろな工夫や努力が見られました。 本校からの応募のうち、5年生高橋かほりさんの自由研究「水 […]
5年
夏休みの自由研究「理科・算数・数学 わくわく自由研究コンテスト」にたくさんの応募がありました。どの自由研究もアイデアを練って、いろいろな工夫や努力が見られました。 本校からの応募のうち、5年生高橋かほりさんの自由研究「水 […]
明日からの天気が心配です。「かさマーク」がたくさん!
高学年も運動会の練習が本格的に始まりました。自分の体を自分でコントロールしながら、「きちんと形をそろえる」「きちんとタイミングをそろえる」「相手の呼吸と合わせる」という、とても難しい内容を習得していきます。子どもたちは真 […]
放課の終わりがけの時間に地震が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。 訓練用の緊急地震速報に続いて、今いる場所でそれぞれに身を守る体制(「シェイクアウト」:低い体制をとる(ドロップ)・頭を守る(カバー)・動かない […]
昨日から本日の二日間にわたって、サッカー・ミニバスケットの市民体育大会が行われました。新チームになって初めての公式戦。子ども達は練習の成果を出し切ろうと、一生懸命戦いました。よく頑張りました。結果から、これからの課題も見 […]
初日の夕ご飯にカレーを作りました。 後片付けもばっちりでした!
5年生、旭高原での野外活動キャンプファイヤー。最後にすばらしい火の舞を見せてくれました。 ※画像をクリックすると、他のサイトで動画を見られます。内容は火の舞の一部です。
3日間の思い出を葉書にかきました。絵日記風にする子あり、文章でおうちの人へ書く子ありでした。
午前中は、焼き杉の体験をしました。それぞれ、味のある作品ができました。
朝食の様子です