5年

4年

昔からの学習道具と最新の学習道具

筆をつかった書写(4年生・6年生)とタブレット(5年生)の授業。 昔から使っている道具と最新の道具。 どちらもじっくりと取り組むことが必要となります。 それぞれの良い点を生かしながら学びを深めていく 子どもたちの姿が見ら […]

1年

朝の読書の様子

6年生から1年生への読み聞かせが定期的に行われています。 みんな物語の世界に夢中でした。 中学年は、自分で選んだ本をじっくり読んでいます。 こういう時間を大切にしていきたいです。

5年

体力テスト②

昨日に引き続き、5・6年生の体力テストができました。 晴天の下、自分の力を出し切る子どもたちの姿がありました。

5年

5年・6年 体力テスト

本日、体育館で体力テストを行いました。 今の自分の体力を客観的に知るよい機会になります。 結果を含めて、今後の体力作りにも生かしていけるよう 支援していきます。

1年

風に吹かれて

なかよし学級の手作り鯉のぼりが、 5月の風に気持ちよく吹かれています。 連休は明けましたが、ここから体調を崩す子が増えてきますので、 引き続き、ご家庭でも体調管理をよろしくお願いいたします。

5年

木づかいフェスタ開催

昨日は、雨の中、森林公園で「木づかいフェスタ」が開催されました。 本校からも代表の児童が参加してくれました。 大役を見事にこなしてくれました!

1年

待ちに待った!遠足

待ちに待った遠足でした! 1年生・2年生は、森林公園の正門から入った遊具広場 3年生・4年生は、城山公園、スカイワードあさひ 5年生・6年生は、森林公園の広芝生 昨日の雨の影響が心配でしたが、よい遠足になりました!

1年

地震を想定した避難訓練

昨日、避難訓練を行いました。 緊急地震速報を聞いてからの避難までの流れを 実際に行うことで、有事に備えます。 どの児童も真剣に取り組むことができました。