1年

1年

授業の様子

タブレットを使ったり、鉄琴で演奏したり、、、 子どもたちも様々な授業スタイルに慣れてきています。  

1年

1学期 給食最終日

今日は1学期の給食最終日でした。 給食メニューの中でも人気の高いカレーでした。 1年生は、準備も片付けもスムーズにできるようになりました。 大きな成長です!

1年

1年生 アサガオの観察

1年生もiPadを使って、アサガオの観察をしました。 事前の練習の成果が見られ、慣れた手つきで アサガオの写真を撮っていました。

1年

1年生 タブレットを使った授業

1年生の授業で、写真を撮って記録する方法を学ぶ姿が見られました。 アサガオの観察に使うため、まずはiPadの使い方を丁寧に学びました。 アサガオの観察の本番では、スムーズに使って アサガオのいろいろな気づきができるといい […]

1年

1年生の先生へのインタビュー

放課に1年生が学校職員にインタビューをする姿が見られます。 授業で習ったことを生かして、実践して話し方を身につけていきます。 ちゃんとインタビューできていました。

1年

朝の読書の様子

6年生から1年生への読み聞かせが定期的に行われています。 みんな物語の世界に夢中でした。 中学年は、自分で選んだ本をじっくり読んでいます。 こういう時間を大切にしていきたいです。

1年

6年生から1年生へ

6年生の1年生へのサポート活動が続いています。 今日からは、1年生も掃除道具を使って清掃活動が始まるため、 1年生は6年生から道具の使い方を教えてもらいました。 また、朝の読書タイムでは、6年生が本の読み聞かせをしてくれ […]

1年

風に吹かれて

なかよし学級の手作り鯉のぼりが、 5月の風に気持ちよく吹かれています。 連休は明けましたが、ここから体調を崩す子が増えてきますので、 引き続き、ご家庭でも体調管理をよろしくお願いいたします。