今朝、正門と西門に分かれてあいさつ運動が行われました。明るい笑顔で「おはよう」「おはようございます」と声が飛び交い、冷え込んだ朝でしたが週の初めからさわやかな気分になりました。参加いただいた地域のみなさんおよびPTAの […]
お知らせ
今朝、正門と西門に分かれてあいさつ運動が行われました。明るい笑顔で「おはよう」「おはようございます」と声が飛び交い、冷え込んだ朝でしたが週の初めからさわやかな気分になりました。参加いただいた地域のみなさんおよびPTAの […]
今日、28日に「明るい社会づくり実践体験文発表会並びに表彰式」がありました。旭丘小学校からは6年生が作文を応募し、赤坂さん、青山さん、根橋さん、山根さん、石川さんが奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。本年度は尾 […]
今週日曜日に脱穀を行うので見学に来るように先週の稲刈りの時、参加児童にお話がありました。しかし明日が雨のため刈り取った稲がぬれてしまうので本日地域推進委員会の皆さんで脱穀を行っていただきました。参加者の皆さん、見学がで […]
今日から学校に6年生が戻ってきます。ただし、今日は3時間目からの登校ですが。気持ちを切り替えて頑張ってください。
6年生が京都と奈良に修学旅行に行き、有名な歴史遺産を見学し、夜はクラスの仲間と楽しく過ごした2日間でした。子供たちからお土産話を聞いてあげてください。 保護者の皆様、旅行の準備、お迎え等ありがとうございました。
予定通りに奈良を出ました。尾張旭に帰ることを促すために法隆寺の鐘が鳴ったようです。「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」 *6年生の保護者の皆様にはこのあと何回か緊急メールを配信します。
修学旅行最後の昼食です。 これから最後の法隆寺見学と買い物です。時間は順調です。
東大寺はすいています。 奈良公園で鹿せんべいをおそるおそる・・
朝日に輝く宇治平等院、鳳翔館も鑑賞しました。 平等院で見学の後は、バスの中で昨夜の○○ばなの続きも。いつか、成就しますように!3人で願掛け~
おいしい朝ご飯を食べて、ほぼ時間どおりに出発しました。天気もよく、みんな元気です。