1月18日(金)現在、本校の欠席状況は、病気による欠席7名、インフルエンザによる出席停止9名です。(先週は病気による欠席8名、インフルエンザによる出席停止6名)引き続き、学校でも予防に心掛けていきますが、ご家庭でもよろ […]
お知らせ
来週の月曜日は白衣点検&修繕
1月21日(月)9時からPTA学級委員の方に来ていただき、白衣の点検及び修繕を行っていただきます。子供たちがこの日、白衣を忘れないようによろしくお願いします。なお、PTA学級委員の方は当初の予定では集合場所は理科室でし […]
4年生 命の授業
今日は4年生が、助産師の飯田さんによる「命の授業」を受けました。 生命の不思議と尊さを知り、お母さんから栄養をもらうこと、人形や手作りの子宮の袋を使った出産の疑似体験、祝福されて生まれてきたことなど、多くの過程を経て誕 […]
おはなしの部屋
本日2時間目の放課におはなしの部屋がありました。49人も子どもたちが多目的教室まで足を運んでくれ、大変盛況でした。絵本「けんかのきもち」と「なぞなぞのみせ」を読んでいただきました。子どもたちは元気いっぱいで読んでいて楽 […]
福祉実践教室
5年生が、32名の講師の方々をお迎えして「福祉実践教室」を行いました。全体会の後、「車いす」「手話」「ガイドヘルプ」「点字」「知的障害」の講座に分かれて学びました。みんなが一緒に幸せになるにはどうすればいいのか、自分は […]
ミュージックタイム 5年
朝、体育館でミュージックタイムがありました。今日は5年生が「365日の紙飛行機」という曲をリコーダーで全校に披露してくれました。この曲は卒業式の退場でも披露する予定です。ミュージックタイム終了後、日曜日に行われたサッカ […]
健闘サッカー部
決勝戦は1-1で延長にもつれ込み、1-2で敗れてしまいました。それでも、堂々の準優勝です。本当に頑張りました。
サッカー部は決勝へ
準決勝を1-0で見事勝ち、決勝進出です。決勝は12:00からです。相手は秋の大会決勝と同じカードで、本地原小です。精一杯頑張ってほしいです。
平成最後の「どんど焼き」
本日、旭丘小学校グランドで長い竹や木、わら、かやなどで作ったやぐらを組み、正月の松飾り・しめなわ・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事を行いました。ぜんざいな […]
Bチームは惜しくも
Bチームは、第1試合の渋川小に0-3で敗れてしまいました。第2試合の本地原小には1-1の引き分けでした。惜しかったです。明日はAチームを応援してください。明日の日程は以下の通りです。 Aチーム:10:00~準決勝 VS […]