「人権の花」運動とは、主に小学生に対する人権啓発活動として、昭和の時代から行われています。配布された花の種を、児童が協力しながら育てることを通して、生命の尊さを実感し、協力、感謝することの大切さを学んでもらいます。そして […]
お知らせ
「人権の花」運動とは、主に小学生に対する人権啓発活動として、昭和の時代から行われています。配布された花の種を、児童が協力しながら育てることを通して、生命の尊さを実感し、協力、感謝することの大切さを学んでもらいます。そして […]
本日「がおかホリデーチャレンジ」で「田植え」を行いました。旭丘小の子供や保護者の方を含め60人以上の方と地域連携に関係するスタッフの方10名以上に参加していただき、旭丘小から南に徒歩3、4分ほど行ったところにある田んぼ […]
おとといのオリエンテーションを経て今日から本格的に陸上部の練習が始まりました。それぞれの種目で頑張り、後半はリレーの練習をしました。
保健だより5月号.pdf
ボランティアのお母さんたちによる放課時の読み聞かせ「おはなしの部屋」がありました。子どもたちはたくさん来てくれ、「もぐらバス」「おじさんのかさ」を読んでもらい、集中して聞いてくれました。一学期はあと2回行います。次回6 […]
本日1,2時間目に5,6年生が新体力テストを行いました。運動場で、50m走・ソフトボール投げ、体育館では上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳びの計6種目を行いました。全部で8種目ありますがそのうちの2種目(握力 […]
今日から陸上部の活動が始まりました。最初に体育館でオリエンテーションがあり、自分の希望する種目に移動しました。その後、100mの計測を希望する子どもたちは残って計測をしていきました。つい写真を撮りましたが体育館に集まっ […]
本日、3年生が市の図書館に行ってきました。図書館の仕組みや本の貸し出し方法など、たくさんのことを教えてもらいました。
本日2年生は生活科の授業で校区の町探検を行いました。天気にも恵まれよい校区探検ができました。