本日(5日水曜日)午前11時から国民保護情報放送訓練が実施されます。緊急情報伝達訓練の一環として、防災行政無線から放送されます。また、あさひ安全安心メール(防災・気象情報)に登録されている方は同時刻にメール配信されます。 […]
お知らせ
現職研修
本日、午前中はICT支援員によるタブレットを使った現職研修を行いました。一度ではできないので二班に分かれて行いました。 午後は先日も来ていただいた、本校のスーパーバイザーである一宮市の山田貞二校長先生を講師としてお招きし […]
明日から・・・
本日、校長先生が夏休み前日ということで帰りの会の前に放送でお話をしました。みんなそれぞれの学年でよく頑張りましたというお褒めの言葉をいただきました。また、4つのことに注意してくださいということで、1.コロナに注意、2.事 […]
【尾張旭市教育委員会】より
尾張旭市教育委員会より「夏休みの生活についてのお願い」のメールが配信されました。内容は以下の通りです。 間もなく夏休みに入ります。今年は、新型コロナウイルス感染症のため、例年より短縮した夏休みとなります。こ […]
明日で一旦・・・
学習も給食も明日で一旦終了で夏休みとなります。かつてない事態が起こったため大変な2ヶ月だったかと思います。やっと今の新しい様式に慣れてきたところですが、明後日からは一休みです。 ただ、コロナウイルスは収まりを見せていませ […]
個人懇談会
本日7月28日(火)~31日(金)までの4日間で個人懇談を行います。この二ヶ月のお子様の学校での様子をお話させていただきます。懇談では感染防止対策としてアクリル板を使用しています。
現職研修 道徳
昨日、教職員における現職研修を行いました。今年度、本校のスーパーバイザーである一宮市の山田貞二校長先生を講師としてお招きし、道徳教育について学びました。道徳の授業の質を一段引き上げるために、対話を中心とした授業のつくり方 […]
夏季休業日短縮に伴う授業日の給食費について
尾張旭市教育委員会より夏季休業日短縮に伴う授業日の給食を無償で提供するという案内が出ました。 ご一読ください。 ↓ 夏季休業日短縮に伴う授業日の給食費について
市から飲料水の配付
今日7月20日から児童に1日1本麦茶を配付します。今月は7月31日までの授業日に配付します。来月は8月24日から8月31日までの授業日です。学校にいる間に飲んでもいいですし、次の日、水筒に入れてきてもいいです。 &nbs […]
家庭のICT環境調査へのご協力について
尾張旭市では、文部科学省のGIGAスクール構想に基づき、令和2年度に1人1台の端末を整備することとなりました。つきましては、各ご家庭のICT環境調査を実施させていただきます。旭丘小にみえる一番上のお子様にアンケートを昨日 […]