お知らせ

3年

3・4年生 運動会練習風景です。

運動場のはしに少し水たまりはありましたが、大きく広がって練習をすることができました。のびのびと演技の練習ができたかな。 画面をクリックすると大きく表示されます。

PTA

FBC(フラワーブラボーコンクール)

5月に種まきをした花が、正門横の花壇を美しく飾ってくれています。県のFBC(フラワーブラボーコンクール)の地方審査を通過し、本日が中央審査でした。環境美化部のお母さま方、緑化委員の児童のみなさん、夏休みに水やりをしてくれ […]

お知らせ

ホリデーチャレンジ「親子で韓国料理」

地域にお住いの余美枝子さんを講師にお迎えしてホリデーチャレンジ「親子で韓国料理」が開催されました。料理は「チジミ」と「大根とひき肉を使ったスープ」。本場の味と調理の仕方を体験できました。慣れない手つきではありましたが、頑 […]

PTA

草刈り

9月10日土曜日、連合自治会のお力をいただいて、朝8時より校内の草刈りをしました。雲一つない青空の下、体育館の裏側や運動場の周りの草刈り、樹木の剪定などもしていただきました。また、PTA会長さんや地区委員のお母さま方もお […]

5年

5・6年生の練習風景

高学年も運動会の練習が本格的に始まりました。自分の体を自分でコントロールしながら、「きちんと形をそろえる」「きちんとタイミングをそろえる」「相手の呼吸と合わせる」という、とても難しい内容を習得していきます。子どもたちは真 […]

1年

朝の読み聞かせ

保護者のボランティア「おはなしの部屋」の方による、2学期最初の朝の読み聞かせがありました。今日は、1年生と2年生でした。お父様が英語で読み聞かせをしてくださる場面もあり、とても楽しい時間でした。次回は、10月7日に3年生 […]

お知らせ

朝の読書

読書タイムでした。1年生が6年生の読み聞かせを、うれしそうに聞いています。読書の秋。これからも本にじっくり親しむ時間にしていきます。

1年

1・2年生 音遊の練習開始

1・2年生が運動会の音遊を練習しました。「友よ このさきもずっと」の曲にのせて、元気いっぱいに踊りを覚えました。教室で「難しかった?」とたずねたところ、「もう覚えちゃったよ!」「楽しかったよ」の声。頼もしいです。暑い日が […]

3年

3年生が、日立の見学に行きました

3年生は、社会科で「はたらく人とわたしたちのくらし」という学習が始まりました。今日は、市内にある「日立オムロンターミナルソリューションズ」に行って、機械の製造工程や工夫、働いている人の様子を見聞きしました。「百聞は一見に […]