1年生と2年生の教室で、図書ボランティア お話の部屋の皆さんに、読み聞かせをしていただきました。日本語と英語を交互に読み聞かせてくださる保護者の方もいらっしゃいました。子ども達はじっと聞き入って、楽しませていただきました […]
お知らせ
いちじくジャムづくり
3年生が、今日・明日の2日間でいちじくジャムづくりを体験しています。講師は「尾張旭市アグリ生活食育研究講座」の方々です。「食べたいと思わなかったけど、美味しいってわかりました。」「楽しかった」などの感想が聞こえてきました […]
運動会の練習が始まりました
どの学年も運動会に向けて練習が始まりました。今日は、体育館で音遊中心の練習でした。運動会でステキな姿を見ていただけるように頑張っています!
防災訓練
9月5日(火)に防災訓練を行いました。児童が教室以外の場所にいるかもしれない、担任が教室にいないかもしれない、などの様々な状況が想定できる、朝の時間に行いました。事前に防災の話や指導をしていたこともあって、慌てずにより良 […]
3Rポスターの入賞作品
旭丘連合自治会が3年生以上で募集していた「3Rポスター」について、広報誌に入賞作品が掲載されました。連合自治会から送っていただいたので、ご覧ください。
給食は、カレーでスタート
2学期の給食が始まりました。メニューは、子ども達が大好きなカレー。久しぶりでしたが、1年生の当番もしっかり配膳できました。各クラスの廊下には、夏休みの力作が飾られています。
2学期が始まりました
長かった夏休みを終えて、子ども達が学校へ戻ってきました。始業式では、校長が次のような話をしました。 「夏休みには授業はありませんでしたが、いくつかのことがありました。5年生の林間学校はみんなで協力でき、とても気持ちのいい […]
8月26日・27日の小学生サッカー大会
8月26日・27日に行われたサッカー大会では、旭丘小Aチームはよく健闘しましたが、決勝トーナメントには進めませんでした。Bチームは決勝トーナメントに進み、第3位となりました。暑い夏休みの練習、そして大会、お疲れ様でした […]
8月22日夕方の積乱雲・落雷
8月22日の夕方は急激な積乱雲が夕日に映え、激しい落雷と上空の稲妻がしばらく続きました。急な天気の変化に気をつけましょう。
現職研修
本校職員が、校内研修を行いました。名古屋大学大学院教授の柴田好章先生を講師に、より良い授業を目指して学び合いました。1学期に行った授業を振り返りながら、児童の発言のとらえ方や導き方を、具体的に教えていただきました。もうす […]