金管バンド部が市民祭パレードと舞台発表に参加しました。心配された天気にも応援してもらい、練習の成果を十分に発揮しました。立派な姿、演奏に観衆から拍手をいっぱいいただきました。金管バンド部、よく頑張ったね!
お知らせ
家庭教育学級
10月11日に「第4回家庭教育学級 ハンプティダンプティのケーキ作り」がありました。以下のような活動でした。 【ハンプティダンプティ店舗内で「スフレタイプのチーズケーキ」を作りました。同時にクッキーも作り、チーズケーキ […]
おはなしのへや
ボランティアのお母さんたちによる、読み聞かせ「おはなしのへや」がありました。20分の休み時間に、多目的室で絵本を読んでいただきました。季節に応じた本(どろぼうたちのよる・パンダ銭湯・おおきなかぼちゃ)を選んでくださり、子 […]
2年生フェスティバル
2年生が生活科の学習で「フェスティバル」を行いました。来てくれる1年生を楽しませようと、一生懸命に企画しました。様々な材料を使って、グループで相談しながら楽しいゲームを作りました。1年生も2年生も満面の笑みでした。
朝の読み聞かせ
ボランティアのお母さんたちによる「朝の読み聞かせ」がありました。今回は、3・4年生でした。お母さんたちが、そのクラスに読んであげたいと思う本を、選んでくださいました。語りかけるように心を込めて読んでくださるお話に、子ども […]
お弁当、ありがとう!
運動会の予備日。子ども達は、朝からお弁当が気になってそわそわ・・・。お昼は、本当にうれしい時間でした。
児童集会
児童集会で後期児童会役員の認証式や各表彰を行いました。前期児童会長のあいさつもあり、全校児童の前でしっかり後期の児童会役員へと引き継がれました。
みんな輝け!運動会
準備OK
いよいよ明日は運動会。天気の心配もなさそうです。6年生が6時間目に準備をしてくれました。この1か月、子ども達は一生懸命練習してきました。その成果をご覧ください。高学年は、演技や競技だけでなく、児童会や委員会などで、それぞ […]
金管バンド、仕上がってきました!
運動会午後のスタートは、金管バンドの演奏です。運動会に花を添えます。最後の調整練習をしていますが、息の合った動きで音もしっかり出ています。当日が楽しみです。