お知らせ

お知らせ

業前体育が始まりました

今日から、体力づくりを目的とした始業前の運動(業前体育)が始まりました。準備体操の後、自分のペースで運動場を5分間走ります。寒さに負けず、12月7日にある校内マラソン大会に向けて頑張ってほしいと思います。

PTA

春花壇の定植

運動会の頃には、正門横の花壇にサルビアやマリーゴールドがきれいに咲いていました。その後、土を休ませて肥料を与えたり耕したりして、春に向けて準備をしていました。種から育ててきたパンジーの苗も準備が整い、今日から苗の定植が始 […]

2年

2年2組 いもきんとん作り

育てて収穫したサツマイモを「いもきんとん」にしました。みんなで役割分担して洗って、皮をむき、蒸し器に並べ、ふかしたものに砂糖とバター・牛乳を加えて押しつぶし、丸めて・・・ 「こんなおいしいものはない」のだそうです。

1年

1年生むかしあそびの会

1年生が、むかしあそびの会をしました。地域の方に「こま回し」「だるま落とし」「けんだま」「竹とんぼ」「めんこ」「おてだま」「おはじき」「あやとり」「はねつき」を教えていただきました。1つ1つの時間は短いものでしたが、全て […]

2年

2の3公民館見学

2年3組が、旭丘公民館の見学をしました。館長さんのお話をうかがった後、施設を利用して体操をしている団体のみなさんと一緒に「ラーメン体操」をしました。愉快な体操で、楽しく過ごすことができました。

お知らせ

学校集会

今朝は学校集会でした。税に関する書写コンクール表彰の後、校長から児童に向けて2つのことを伝えました。(要旨をまとめています) 1 食の安全に関すること  市内の中学校で、体にとって心配になるものを、いたずらで給食に入れて […]

2年

2の2公民館見学

2年2組が旭丘公民館の見学をしました。館長さんのお話をうかがった後、施設を利用されているフォークダンスサークルの方々の活動を見学しました。一緒に踊ったりお話をしたりして、楽しい時間を過ごしました。

PTA

第5回家庭教育学級

PTAによる家庭教育学級の講座が、旭丘公民館にて開かれました。以下のような報告がありました。 【11月13日に「第五回家庭教育学級 フラージュ講座」を行いました。フラージュとは紙で作るリアルな花の事です。今回の講座ではク […]