お知らせ

PTA

家庭教育学級

今日は、PTA家庭教育学級の講座が開かれました。以下は、参加された方からの報告です。 【12/5に『パンとお菓子作り』の講座を行いました。リース型のパン、ショコラケーキ、豆乳スープ、ブロッコリージャコのサラダと盛り沢山の […]

お知らせ

東側トイレが新しくなりました

夏からの南館東側のトイレ(外トイレも)改修工事が、完了しました。今日から使用しています。男女とも室内照明は、センサーで点灯します。男子の小便器もセンサーで流れます。一般の家庭のトイレと同じような乾式の床なので、水を流さず […]

お知らせ

マラソン大会試走会

今月7日に予定しているマラソン大会に向けて、試走会を行いました。暖かな日差しの中、子ども達は、本番に向けて一生懸命に走りました。長い距離を走るのは、とても大変です。途中でつらくなったり苦しくなったりするため、走る前から心 […]

PTA

ママボラ

ボランティアのお母さんたちによる「ママボラ」の活動日でした。「わくわくランド・渡り廊下の掲示板の貼り替え」や「本の整理」をしていただきました。以下は、ママボラからのお知らせです。 「次回の活動日は、12月18日(月)10 […]

お知らせ

学校保健委員会

旭丘小学校では、昨年度から「立腰」を意識した正しい姿勢を学んでいます。今年度の10月からは、木曜日と金曜日の朝に「立腰タイム」を設けて、全校で姿勢を正す時間をもっています。今日は、愛知医科大学運動療育センター主任、理学療 […]

お知らせ

球技大会の表彰

児童集会後、先日開催された市内小学校球技大会の校内表彰を行いました。 ミニバスケット部男子優勝、サッカー部準優勝でした。おめでとうございます。

お知らせ

児童集会(人権を考える)

「人権」とは?大切なこの言葉について、児童集会を持ちました。児童会を中心に「友だちを大切にすること」を内容とした劇を通して、全校児童に伝えました。 校長からは、次のような話がありました。 「どの人も生きることができる。無 […]

お知らせ

避難所運営体験

11月26日(日)は、地域連携教育推進事業として「避難所運営体験」を行いました。14名の児童が運営体験をしました。地域の方に避難者役をお願いして、受付や非常食の準備をしました。普段見ることのない「防災倉庫」を見学したり、 […]

お知らせ

サッカー部準優勝!!!

25日、尾張旭市小学校球技大会のサッカー決勝トーナメントが行われ、旭丘小学校サッカー部は準優勝の成果をあげました。 準決勝(渋川小と対戦)、前半左寄りからのシュートをはばまれるが、押し込んで1点目 後半 右からのセンタリ […]

4年

体育で昔の遊び かかし

4年生の体育で、昔の子どもが遊んだ「かかし」遊びを教えていただきました。教頭先生の説明に、「かんたんかんたん」???「え、石のあるところは飛び越すの?」「けっこうハードだなあ」大人でも、もう知っている人はたくさんじゃない […]