本日、ママぼらのみなさんが、掲示板をひな祭りから卒業式・入学式に替えてくださいました。また、いつものように本の修理や整とんをはじめ、図書室やわくわくランドの清掃もしていただきました。
NEWS
3年生珠算教室 2
昨日に引き続き、後藤容子さんと後藤沙也香さんにそろばんの指導をしていただきました。みんな、足し算や引き算が上手にできるようになってきました。
3年生珠算教室
本日、商工会から、お二人の先生にお越し頂いて、そろばんの基本を教えていただきました。明日も指導していただきます。
感謝の会
今日の5限、全校児童が体育館に集まって感謝の会を行いました。 いつもお世話になっている、後援会長の水野さん、花のボランティアの加藤さん、連合自治会の戸松さん、交通指導の平出さん、交通指導員の植村さん、ママぼら代表の萩 […]
学校評議員会
本日、今年度最後の学校評議員会を行い、3学期の学校の様子を報告する中で貴重なご意見もたくさんいただきました。来年度の学校運営の参考にさせていただきます。一年間ありがとうございました。
卒業式準備
今日の1限、5年生が卒業式に6年生が座る舞台の準備をしました。いよいよ、体育館での卒業式の練習が始まります。
新地区委員会・通学団会
本日、平成28年度の地区委員さんにお集まりいただいて、地区委員会を開催しました。その会の後、通学団会にも出席していただき、新一年生の世話係決めや新しい班編制もお手伝いいただきました。ありがとうございました。一年間、よろ […]
ママぼら
本日、ママぼらの皆さんが、わくわくランドの掲示物を「ひなまつり」と「春バージョン」にしてくださいました。いつもかわいい掲示物、ありがとうございます。
PTA運営委員会
本日、本年度の最後のPTA運営委員会を行い、本年度の反省と来年度に向けての話し合いを行いました。PTA執行部のみなさん、各部長さんをはじめ、学級委員・地区委員の皆さん、一年間お疲れ様でした。本当にありがとうございました […]
地域のおじさん・おばさん運動
本日、健全育成のみなさんがいつものように「地域のおじさん・おばさん運動」を実施して、子どもたちに、「元気よくあいさつしましょう」と呼びかけをしてくださいました。いつもありがとうございます。