昨日、民生委員・主任児童委員の方々との懇談会を 本校で行いました。 子どもを地域で見ていくための有意義な情報交換ができました。
2021年
委員会の様子
昨日の委員会の様子です。 どの委員会でも1学期のまとめや 2学期に向けての活動が行われていました。
あいさつ運動
本日、地域の方も参加したあいさつ運動が行われました。 先週の見守り活動と同じく、地域の方々の支援に感謝いたします。
地域の見守り活動
先週の金曜日に青パトロールカーが集合し、 低学年の下校時に合わせて見守り活動をしていただきました。 学校にとっても子ともたちにとっても、大変心強い活動です。
雨の日の学校の様子
今朝は、大雨を心配しましたが、 無事に児童が登校でき安心しました。 7月に入り、授業では、そろそろ1学期のまとめに入ります。 4月比べてみると、どのクラスでも たくましくなった子どもたちの姿が見られます。
学年便り 7月号
(田んぼのあぜ道に咲く花) 1年だより① 1年だより② 2年だより 3年だより 4年だより 5年だより 6年だより
クラブ活動の様子
室内での各クラブ活動の様子です。 音楽などは、パーテーションで区切って コロナ対策をして活動しています。 子どもたちがそれぞれ楽しむ姿が見られました。
ストップマークの設置
先週、通学路に新しいストップマークを貼りました。 写真は交通量の多い城山街道沿いの交差点の様子です。 車道と距離を置いた箇所に貼りましたので、 登下校時に自転車との接触も避けられると思います。
交通少年団のポスター
今日、交通少年団の子たちから、ポスター掲示を頼まれました。 自転車の乗り方に関するルールです。 とても見やすく書かれています。 職員室前の廊下に掲示しました。 ぜひ、多くの子たちがこのメッセージを受け止めて 交通安全に心 […]
学校評議員会を開催しました
本日、学教評議員会を開催しました。 初めに4人の委員の方々に校長から委嘱状をお渡ししました。 その後の懇談では、評議委員の皆様からは、忌憚のないご意見をいただきました。 今後の学校運営や子どもたちの支援の参考にさせていた […]