今日のスケッチ

今日のスケッチ

学校公開

5月30日(木) 今年度最初の学校公開日でした。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。子どもたちは、いつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。

今日のスケッチ

現職研修

5月23日(木) 今年度、本校ではスーパーバイザーとして、公認心理士・臨床心理士の廣藤稚子先生を計4回お招きし、研修を行っていきます。第1回目の今日は、「小学校での合理的配慮を考える」という演題でご講話をいただきました。 […]

今日のスケッチ

学校集会

5月14日 学校集会をZoomで行いました。今日は、「あいさつ」の話をしました。時と場所、相手に合わせた挨拶ができるとよいですね。児童会役員が考えてくれた「あいさつで、あかるく、いきいきと、さわやかに、つながろう」も紹介 […]

今日のスケッチ

引取訓練

5月2日 引取訓練を行いました。ご協力ありがとうございました。今日は、豪雨の場合を想定した引取訓練で、教室まで迎えに来ていただきましたが、今後は、大地震の場合を想定した運動場での引取訓練も行っていきたいと思います。

今日のスケッチ

学級・学年懇談会

4月25日 1年学年懇談会、なかよし学級懇談会を開きました。多くの保護者の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。他学年は、紙面開催とし、お子さんに資料を渡しましたのでご覧ください。質問や心配なことがございま […]

今日のスケッチ

学級委員任命式

4月23日 集会で前期学級委員の任命をしました。6年生の学級委員は、「明るく平和なクラス」「楽しく仲のよいクラス」にしたいと豊富を述べていました。学級全員で、どんなクラスにしたいか話し合って、よりよいクラスにしていってく […]

今日のスケッチ

授業の様子

4月19日 始業式から2週間たちました。子どもたちは、少しずつ新しいクラス、新しい担任に慣れてきて、張り切って学習しています。今日は、1年生と4年生の心電図もありました。

今日のスケッチ

地震避難訓練

4月16日 地震の避難訓練を行いました。予定していた2時間目だけ、雨が降ってきて、運動場への2次避難はできませんでした。しかし、みんな担任の先生の話をしっかり聞き、避難の約束事について確認しました。

今日のスケッチ

学級写真撮影

4月15日 学級写真の撮影を行いました。カメラマンから「にっこり笑顔でね」「でもピースはしないでね」と声をかけてもらいながら、順調に撮影をしていきました。上手に撮れているといいですね。

今日のスケッチ

通常授業が始まりました

4月12日 今日から通常授業が始まりました。木曜と金曜の朝は読書タイムです。早速、6年生が1年生の教室で読み聞かせをしてくれました。 高学年では、教科担任制が始まっています。 2年生と4年生は、2時間目に知能テストを行い […]