金管バンド部が8日の市民祭パレードに参加しました。 天候もよく、晴れの舞台にふさわしい日になりました。 4年ぶりのパレードでしたので、 子どもたちの演奏にも気合いが入っていました。 ご参観いただいた方々、ありがとうござい […]
今日のスケッチ
運動会の練習の様子
5・6年生が運動場で位置の確認を始めました。 2年生は、音遊の動きの確認です。 どの学年も少しずつリズミカルな動きが見られます。
ストーリーテリングの様子(1~4年生)
本日、読み聞かせグループ「波の会」の ストーリーテリングが行われました。 絵などはなく、言葉だけで子どもたちを物語の世界に招待していく時間。 子どもたちも想像を膨らませながら聞くことができました。
後期児童会役員の認証式
本日の学校集会で、後期児童会役員の認証式を行いました。 学校を盛り上げる中心となることを期待しています。
授業の様子
6年生、ミシンを使っての製作が始まりました。 丁寧に慎重に進めている姿が見られます。 1年生の道徳の授業では、子どもたちのいろいろな意見が聞けました。 1年生の国語の授業。 音読の姿に成長を感じます。 4年生の図工の授業 […]
後期児童会役員選挙
先週、後期児童会役員選挙を行いました。 今までのような紙での投票から、 タブレットを使っての投票に変更して実施しました。 紙でも電子でも変わりなく、 しっかりと自分の考えをもって投票する大切さを学ぶ場にもなりました。
授業の様子
1年生の算数の授業では、拡大した画面を使って、 子どもが説明しています。 みんなに自分の考えを説明する姿に成長を感じます。 なかよし学級では、タブレットを使って、 学習を進めています。 1年生の図工の授業で […]
台風一過
昨夜に台風が過ぎ、子どもたちの登校時には、 安全が確認できて安心しました。 3連休の谷間となる週ですが、 無事にスタートできました。
授業の様子
子どもたちが授業に真剣に取り組む姿が見られます。 なかよし学級では、「バンジーチャイム」を使って みんなで曲を演奏しました。 1年生では、新しい漢字をどんどん覚えています。 3年生では、光る部品と自分で用意したプラスチッ […]
部活動の様子
昨日の部活動の様子です。 金管バンド部は、市民祭のパレードを意識した練習をしていました。