児童会

お知らせ

がおかふるさと体操 完成!

地域の方との「ふるさと子ども会議」で、子どもの意見を採り入れていただきながら、制作を進めてきた「がおかふるさと体操」が完成しました。12月4日の「ふれあい健康フェスタ」でも披露されます。(※画像をクリックすると外部サイト […]

お知らせ

ドングリのスクールステイ

「全国植樹祭」にむけて、緑化委員達がドングリをポットに植えました。これは、毎年どこかの都道府県で行っているもので、2019年は愛知県の番です。市内小中学校12校が同様にどんぐりの苗木を育て、3年後に森林公園に植樹される予 […]

6年

図書館まつり

10月31日から図書館まつり(読書週間)が始まりました。今朝の児童集会で、図書委員が本をたくさん読んでもらうための楽しい企画を紹介しました。「読書郵便」「おすすめの本」「読書記録」など、わかりやすく説明しました。11月1 […]

お知らせ

激励会

11月5日(土)・12日(土)に予定されている「尾張旭市小学校球技大会」に、サッカー部とミニバスケットボール部が参加します。今朝は、全校児童集会で激励会を行いました。サッカー部もミニバスケットボール部もそれぞれ全校児童の […]

お知らせ

後期児童会役員

すでに、児童会の役員は後期になって活躍しています。改めて、役員を紹介いたします。明日は、球技大会の激励会も役員を中心に行います。

お知らせ

あいさつ運動

今週は、児童会を中心にあいさつ運動に取り組んでいます。今日は「おじさんおばさん運動」でもあったので、青少年健全育成の方や地域の方も、朝から校門で一緒にあいさつを呼びかけてくださいました。

1年

エンジョイ旭丘 異年齢集団でゲームにチャレンジ

 児童会と高学年が中心となって準備を進めてきた「エンジョイ旭丘」のイベントを行いました。通学班を小グループに分け、高学年と低学年が混じった集団がいっしょに校内のあちこちを回ります。様々なゲームにチャレンジして、ポイントを […]

お知らせ

エンジョイ旭丘に向けて

来週の水曜日は、全校行事の「エンジョイ旭丘」。児童会や学級委員たちが考えたゲームやクイズを楽しみます。通学班を中心としたグループ編成なので、今日の5時間目はその話し合いがもたれました。6年生がリーダーシップを発揮して、準 […]

お知らせ

認証式

学校集会で校長から、ある年の市内で行われた小・中・高校生合同の金管バンド(吹奏楽)発表会について、話がありました。「3カ所の入り口に、小・中・高校生がそれぞれ靴を置いています。小学生と中学生の入り口の前には、きちんとそろ […]

PTA

除草作業・石拾い

延期になっていた除草作業と石拾いを行いました。連合自治会の方や保護者の方にもお手伝いしていただきました。ありがとうございました。昨夜の雨で、草がやや重くなっていましたが、みんなで協力し合ってきれいになりました。さっぱりし […]