3年

3年

3年生バロー見学

3年生が、校区のスーパーマーケット「バロー」さんを見学しました。社会科の学習としてお店や働いている方の様子を見聞させていただきました。普段、品物が陳列された店の風景しか目にしませんが、奥で準備をしている方が大勢みえること […]

1年

エンジョイ旭丘 異年齢集団でゲームにチャレンジ

 児童会と高学年が中心となって準備を進めてきた「エンジョイ旭丘」のイベントを行いました。通学班を小グループに分け、高学年と低学年が混じった集団がいっしょに校内のあちこちを回ります。様々なゲームにチャレンジして、ポイントを […]

3年

朝の読み聞かせ

10月7日金曜日は、ボランティアのお母さんによる朝の読み聞かせがありました。今回は、3・4年生でした。ありがとうございました。

3年

3・4年生 運動会練習風景です。

運動場のはしに少し水たまりはありましたが、大きく広がって練習をすることができました。のびのびと演技の練習ができたかな。 画面をクリックすると大きく表示されます。

3年

3年生が、日立の見学に行きました

3年生は、社会科で「はたらく人とわたしたちのくらし」という学習が始まりました。今日は、市内にある「日立オムロンターミナルソリューションズ」に行って、機械の製造工程や工夫、働いている人の様子を見聞きしました。「百聞は一見に […]

1年

地震避難訓練 シェイクアウト!

放課の終わりがけの時間に地震が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。 訓練用の緊急地震速報に続いて、今いる場所でそれぞれに身を守る体制(「シェイクアウト」:低い体制をとる(ドロップ)・頭を守る(カバー)・動かない […]

1年

1学期終業式

終業式を迎えました。満開の桜で始まった1学期。授業だけでなく、多くの行事や体験学習を通して、子ども達は様々な成長を見せてくれました。ご家庭のご理解とご協力に心から感謝いたします。 終業式では、児童会長の二村さんの指揮で校 […]

3年

3年生情報モラルの学習

3年生が、講師をお迎えして「情報モラル」について学びました。パソコンやスマートフォン等は、様々な人とつながれたり、多くの情報を収集できたりする便利な物です。しかし、正しく使わないと思わぬ被害にあって困ることや、悪意はなく […]

1年

学年だより

学年だより7月号です。該当学年をクリックしていただくと、内容を見ていただけます。 28年度7月1年生.pdf 28年度7月2年生.pdf 28年度7月3年生.pdf 28年度7月4年生.pdf 28年度7月5年生.pdf […]