育てて収穫したもち米を使って、今週月曜日から今日までの三日間、5年生が学級ごとに「パエリアづくり」に挑戦しました。最終日の今日は、5年2組がお米作りでご指導くださった方やお手伝いいただいた地域の方に、「お米収穫感謝の会」 […]
5年
球技大会
先週に続いて、市内小学校の球技大会が行われました。サッカー部もミニバスケット部も、大健闘しました。ご家族や登下校で声をかけてくださっている地域の方々の支えもあって、子どもたちは頑張れています。お忙しい中、応援くださりあり […]
芸術鑑賞 むすび座「アラビアンナイト」
人形劇団むすび座さんの「アラビアンナイト」を鑑賞しました。大きな人形jの後ろには、操っている劇団のお兄さんお姉さんがいるのに、まるで人形が生きてしゃべっているかのようでした。天井からおおいかぶさるような魔人が現れたり、見 […]
朝の読み聞かせ
お母さんたちのボランティア「おはなしのへや」による朝の読み聞かせがありました。今日は、5・6年生でした。ありがとうございました。
5年生稲刈り
5月に田植えをした苗が自然の恵みをいただきながら育ち、お米になりました。今日は、5年生が稲刈りをしました。講師の水野様にカマの使い方やわらの縛り方を教えていただいて、一生懸命に作業をしました。ぬかるんだ田の中で作業をする […]
エンジョイ旭丘 異年齢集団でゲームにチャレンジ
児童会と高学年が中心となって準備を進めてきた「エンジョイ旭丘」のイベントを行いました。通学班を小グループに分け、高学年と低学年が混じった集団がいっしょに校内のあちこちを回ります。様々なゲームにチャレンジして、ポイントを […]
ラストステージ
金管バンド部の本年度最後の演奏となりました。これまでたくさんのご支援とご声援ありがとうございました。 ※画像をクリックすると外部サイトで動画が開きます。
金管バンド部発表会
雨天のため、残念ながら金管バンド部による市民祭での演奏は中止となりましたが、学校の体育館で発表会を行いました。大勢の保護者や地域のみなさんに見ていただきました。ありがとうございました。まだ楽器の清掃などの作業はあるものの […]
外国語活動(英語)の授業
5年生の外国語活動の様子です。”May I help you ?” “I want ~”のやりとりとアルファベットの学習でした。ALTと担任のロールプレイもとても楽しく、子 […]
夏休み「理科・算数・数学 わくわく自由研究コンテスト」展示
夏休みの自由研究「理科・算数・数学 わくわく自由研究コンテスト」にたくさんの応募がありました。どの自由研究もアイデアを練って、いろいろな工夫や努力が見られました。 本校からの応募のうち、5年生高橋かほりさんの自由研究「水 […]