1年

1年

1年水泳授業

7月7日 1年生が水泳の授業を行いました。先生の話をしっかり聞き、安全にプールに入っていました。

1年

1年 おそうじ教室

6月28日 1年生が「ダスキンおそうじ教室」を行いました。講師の方に、ぞうきんのしぼり方を教えてもらい、実際に一人一人しぼってみました。「たてしぼり」というしぼり方です。お家でもぜひぞうきんを使ってお手伝いができるとよい […]

1年

プール日和

6月19日 今日は青空が広がり気温も上がったので、プールにぴったりの日でした。。1,2時間目は2年生、3,4時間目は、1年生と5年生がプールに入りました。熱中症の心配も出てくる時期です。熱中症指数を計りながら、安全に体育 […]

1年

1年 連れ去り防止教室

6月5日 1年生が、守山警察や市役所の市民活動課の方を講師としてお招きし、「連れ去り防止教室」を行いました。「つ・み・き・お・に」を教えてもらいました。まずは、ぜったいに知らない人について行かないことが大事です。でも、不 […]

1年

1年生「ひらがな」学習

5月31日 1年生は、今、「ひらがな」の学習をしています。今日は「は」や「な」を練習していました。マスの中のどの場所から書き始めるとよいか、先生から尋ねられと、みんなしっかり手を挙げて発表していました。1年生も随分学校生 […]

1年

1年生初めてのそうじ

5月8日 1年生の午後の授業が始まりました。今までは、給食後に下校していましたが、今日から掃除も自分たちで行います。6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら、がんばってそうじをしました。 5時間目は、緊急時引き取り […]

1年

1年生初めての給食

4月19日 1年生にとって、初めての給食の日でした。給食のメニューはカレーライスと入学お祝いクレープでした。大好きなカレーライスだったので、みんな残さず食べることができました。これからも給食をしっかり食べて、元気な体をつ […]

1年

全国学力学習状況調査

4月18日 6年生が全国学力学習状況調査を行いました。みんな、集中して問題に取り組んでいたので、算数が終わったときはぐったり疲れていました。お疲れ様でした。 1年生は、今日まで3時間授業でした。明日から給食が始まります。 […]

1年

令和5年度入学式

4月6日 入学式。93人のピカピカの1年が入学してきました。校長先生からの、校訓「元気な子」「考える子」「働く子」「思いやりのある子」についてのお話を、しっかり聞くことができました。明日から通学班で登校します。お天気が心 […]

1年

保育園時との交流会(1年生)

本日、あたご保育園の年長さんが学校見学に来てくれました。 最初は緊張していたようですが、1年生の自己紹介や本の読み聞かせがあり、 笑顔が見られました。 校内見学では、1年生がグループごとに案内しました。 1年生のお兄さん […]