今日の児童集会では、児童会が考えた「さかなとり」というゲームをたてわり班対抗で行いました。子どもたちは朝のまだ寒い時間ではありましたが、たくさん走って体を動かして、楽しんでいました。このゲームは放課にも遊べるように、と […]
NEWS
3年生 クラブ見学
クラブの様子を、クラスごとに見て回りました。4年生から6年生までの子たちがいっしょに活動していることや、いろんな種類のクラブがあることがとても新鮮だったようで、それぞれの場所で熱心に見入っていました。 見学が終わった […]
保健だより 2月
2月の保健だより「すこやか」です。
5年生 福祉実践教室
本日、5年生が5・6時間目に福祉実践教室を行いました。 最初の全体会では、様々な障がいをお持ちの方から、障がいについてのお話を聞きました。 全体会の後、5つの分科会に分かれ、体験活動をしま […]
2年生 ミュージックタイム
今日は2学期から練習してきた2年生のミュージックタイムの本番でした。はじめに合奏「山のポルカ」を、次に合唱「ないた 赤おに」を発表しました。 今日はあいにくの雨・・・緊張している子どもたち・・・大丈夫かな・・・と思い […]
授業研究 国語
今日5限、本校のスーパーバイザーの吉永幸司先生にお越しいただいて、2年1組で国語の授業研究を行いました。内容は「ようすをあらわすことば」の勉強でしたが、子どもたちは真剣に授業に取り組み、積極的な発言も数多くみられました […]
4年生 命の授業
4年生は体や心の成長の保健学習に引き続き、「命の授業」を行いました。 助産師の飯田智恵美さんにきていただき、命のはじまりやお腹の中の赤ちゃんの成長、生命のつながりについて学習しました。 出産体験やだっこ体 […]
おはなしの絵 読書感想画
今年も、例年通り子ども達の読書感想画を下記のように展示します。お時間がありましたら、是非ご覧ください。
インフルエンザ警報
愛知県にインフルエンザ警報が発令されています。予防を心がけてください。 ○ 今シーズンのインフルエンザの特徴 今シーズンのこれまでのウイルスサーベイランスの結果によると、A型香港型とB型が確認されていま […]
第2回 見守り活動
本日、「第2回 見守り活動」を行いました。多くの保護者の方にお越しいただき、親子で仲良く下校することができました。 お子様と一緒に下校していただいて、通学路等でお気づきの点がございましたら、PTA地区委員か教頭までお […]