スクールカウンセラー紹介 スクールカウンセラーの南谷と申します。旭丘小学校には、月に1回程度来ていますが、そのたびに児童のみなさんが明るく落ち着いた学校生活をおくっている様子を見て、私も元気をもらっています。 児童 […]
NEWS
おはなし会(ストーリーテリング 2
昨日に引き続き、今日も「波の会」の皆さんにお越しいただいて、3年生~6年生に心に残るすてきなお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。
図書館まつり
本日の児童集会で、図書委員会から次のような「図書館まつり」の紹介がありました。 読書週間は、今日5月28日より6月7日金曜日まで行います。この期間中は、毎朝読書タイムがあります。 催し物 […]
おはなし会(ストーリーテリング)
今日から図書館まつりが始まりました。それにあわせて「波の会」の皆さんをお招きして、日本や外国の昔話や物語を聞かせていただきました。今日は1年生~3年生で、明日は4年生~6年生です。 -波の会とは- &nb […]
ポット上げ
昨日に引き続き、今日もPTAの環境部の皆さんがポット上げをしてくださいました。子どもたちからの花壇のデザインもどんどん集まっています。今年の花壇もすてきな花壇になりそうです。
奉仕委員会
今日の委員会で、今年度新しくできた奉仕委員会が、PTAの厚生部の方と一緒にベルマークの仕分けを行いました。細かい作業で大変でしたが、みんなよく頑張りました。 今年度もベルマークを集めています。引き続きご協力をお願いし […]
5年生田植え
今年度も地域にお住まいの、水野洋子さんが田植え指導をしてくださいました。子どもたちにとっては、はじめての体験でぬかるみに足をとられながらも、教えていただいた通り3~5本ずつの苗を上手に植えることができました。 また、 […]
まち美化大作戦
5月26日(日) 旭丘校区社会福祉推進協議会主催・旭丘連合自治会が共催で、「まち美化大作戦」(ごみゼロ運動大掃除)が行われました。 午前9時に旭丘公民館に集合し、「城山街道・新居~平池線道路・濁池堤体周辺」を重点地域 […]
朝の読み聞かせ
今日の読書タイムの時間に、お話の部屋の皆さんが1・2年生に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、楽しいお話を一生懸命に聞いていました。いつも楽しいお話をありがとうございます。
引き取り訓練
本校では、5月23日(木)県下一斉に「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練」に合わせて、「緊急時における児童引き取り訓練」を実施しました。 大変日射しの強い、暑い日になりましたが、保護者の皆さ […]