NEWS

NEWS

明日は授業参観日です

 明日、6月28日(木)は授業参観日です。子どもたちの頑張っている様子を、是非みてください。たくさんの方のお越しをお待ちしています。  

NEWS

児童集会

 今日の児童集会で、児童議会の人たちが児童会の活動に理解と協力をしてもらうための呼びかけを行いました。また、1年生と2年生の人で、歯科検診の結果、むし歯がなかった人(63人)に、「むし歯0」の表彰がありました。しっかり歯 […]

4年

歯磨き指導

 4年生は「おとなの歯をきれいにみがこう」が目標です。      本日、4年3組で養護教諭の水野先生が、歯の外側の歯みがきを中心に、こちょこちょみがきやたてみがきを指導し […]

4年

4年生 ノート点検

 今日の昼放課に4年生のノート点検を行いました。みんな自信のある教科のノートを持って点検を受けました。すばらしい(合格印)、もう少し(検の印)の印を押してもらう子、さまざまでした。次はもっとたくさんの子が「合格印」を押し […]

NEWS

ありがとうございました

 本日(6月23日)、濁池地域環境保全の会会長の水野東光さんが、校舎南の土手のさつきの剪定をしてくださいました。蒸し暑い中での作業で大変でしたが、本当にきれいにしていただきました。これで、来年もきれいなさつきの花を楽しむ […]

NEWS

元気に育っています

 児童が植えた、「あさがお」や「ひまわり」をはじめ、「ミニトマト」や「なす」などが元気いっぱいに大きく成長しています。その他にも、「さつまいも」や「じゃがいも」も畑で元気いっぱいです。今から、収穫が楽しみです。これからも […]

2年

授業クリニック

 本日、昨年度から本校のスーパーバイザーをお願いしている、京都女子大学附属小学校校長の吉永幸司先生にお越しいただき、授業クリニックを行いました。今日、みていただいたのは、2年3組(国語)と6年1組(国語)の授業です。   […]

NEWS

教育相談

 今日から1学期教育相談です。 教育相談は、学期に1回子どもたちと先生が1対1でゆっくりと話をして、日ごろ思っていることや困っていることなどを一緒に考えながら、子どもたち一人ひとりを より深く理解しようとするも […]

1年

鍵盤ハーモニカ

 6月18日に、鍵盤ハーモニカの先生に来ていただき、1年生がたくさんのことを教えていただきました。息の出し方、指の番号、、鍵盤のおさえ方、手入れの仕方など、教えていただいたことを、これからの音楽の授業ので、しっかり練習し […]

NEWS

読み聞かせ

 本日、20分放課に「おはなしのへや」の皆さんが多目的室で、読み聞かせをしてくださいました。今日も読み聞かせを楽しみにしていた子たちがたくさん集まって、楽しいお話しをいっぱい聞かせていただきました。ありがとうございました […]