NEWS

1年

たてわり活動

   今日の児童集会では、たてわり班対抗でジェスチャーゲームを行いました。初めてのたてわり班での児童集会ということで、子どもたちはドキドキしながら並んでいる様子でした。ジェスチャーゲームではみんな声を出さずに、身振り手振 […]

1年

授業参観

 今日は授業参観と学級懇談会でした。保護者の方をはじめ地域の皆様にもたくさんお越しいただいて、子どもたちの学習の様子をみていただきました。子ども達の学習への取り組みはどうだったでしょうか。    

2年

  生活科の学習で育てている野菜に、次々と実がつき始めました。 ミニトマトは子ども達の背を抜くほど高くなり、実も鈴なりです。えだまめは、葉をよけてみるとサヤがぎっしり。少しずつふくらんできています。ナスやキュウ […]

NEWS

ママボラ

 6月4日に引き続き、今日も雨にもかかわらず、1年生のお母さんを中心に10名以上の方が参加してくださいました。  今日は、図書室・わくわくランドの本の整理と修理をはじめ、7月の掲示物の作成をしていただきました。ありがとう […]

NEWS

ふれあいパトロール連絡会

 本日、旭丘連合自治会の会長さんをはじめ、防犯部の部長さんや副部長さん、そして、毎日登下校指導してくださっている「ふれあいパトロール」の代表の方たちに集まっていただいて、連絡会を行いました。  連絡会で、地域の様子や子ど […]

NEWS

PTA給食試食会

 本日、PTAの給食試食会を市の給食センターで行いました。今日は「愛知を食べる学校給食の日」で、ほとんどの食材は地元でとれた物で調理されたものでした。  給食センターでは、栄養士の曽根さんがメニューをはじめ調理方法など、 […]

1年

教育相談

 1学期 教育相談週間 18日(火)~21日(金)   最近の生活の様子や学校生活で楽しいこと・困っていること・日ごろ思っていることなどを先生とお話をする週間です。 1年生は下校のグループで、2年生以上は先生と […]

NEWS

いつもありがとうございます

 地域にお住まいの加藤峰子さんが、子ども達の気持ちを少しでも癒すことができたらというおもいで、今年度も東西昇降口をはじめ玄関やなかよしの教室等にお花を生けてくださっています。  加藤さん、いつもありがとうございます。 & […]