2025年9月

5年生

野外活動~入村式~

今回の野外活動のテーマは、「Let`s try!」 式の進行も子どもたちです。 郡上八幡自然園の職員の方々にお世話になるための 挨拶もしっかりとできました。

5年生

野外活動~あゆパーク~

9月25・26日に5年生が野外活動に行きました。 場所は岐阜県の郡上八幡です。 初日は、あゆパークによってから、宿泊施設に入りました。 あゆパークでは、鮎を手づかみで捕まえる体験をしました。 そして、「生き物」から「食材 […]

5年生

最終チェック~5年生~

いよいよ明日から、野外活動です。 5年生の各クラスでは、しおりをもとに最終確認をしました。 あとは、体調を整え、天候を祈るのみ! 5年生はこの後、給食を食べてから、下校となります。

1年生

ボール運動~1年生~

久しぶりの体育館での体育をしました。 ボールを投げる子、そしてそれを捕る子。 ボールのバウンドに合わせて捕球体制に入るのは、 なかなか難しいようですが、感覚を養うには大切な運動です。

2年生

おもちゃづくり~2年生~

2年生の生活科の授業では、自分で用意した材料をもとにして、 おもちゃを作りました。 それぞれ、いろいろなアイデアを出して、それを具体化しています。 中には、遊び方のルールをわかりようにして、 遊んでもらう子のことを考えた […]

4年生

リレーの練習~4年生~

東京で行われていた世界陸上大会は閉幕しましたが、 本校の子どもたちはまだまだ真っ最中です。 仲間とアドバイスしながら、バトンをスムーズに受け渡しができるよう 試行錯誤していました。 自分たちで体験して、考えていくことが大 […]

今日のスケッチ

思いを形にする姿

授業中に廊下を歩いていると、トイレのスリッパの整頓に すがすがしい気持ちになります。 以前、集会で話したことができていることにもうれしさを感じます。 この現状をほめていきたいと思います。

今日のスケッチ

秋空の下の放課

過ごしやすくなりましたが、一緒に鬼ごっこをしていると 汗をかきました。 これから寒暖差による体調不良者も出てくると思いますが、 その対策として、外遊びを通じて体力をつけていってほしいです。

5年生

晴れてほしい~5年生~

5年生の廊下にてるてる坊主が飾ってあります。 今週の木曜日から野外活動に出かけます。 晴れて、野外活動が成功しますように・・・ ちなみに野外活動の様子は、リアルタイムでの掲載ではなく、 後日まとめて掲載します。ご了承くだ […]