ボランティア活動

ボランティア活動

お礼:緑化ボランティア

運動会前に遊具の付近をきれいにしていただきました。 子どもたちの安全・安心につながる活動に感謝いたします。

PTA活動

PTA役員の新しいカタチ

10/16(木)中日新聞 なごや東版に 6年生のミシンボランティアの様子が掲載されました。 詳しくは、10/2~9のホームページ記事「お礼:家庭科ボランティア(ミシン)~6年生~」をご覧ください。 学習ボランティアの方々 […]

5年生

ごはんとお味噌汁づくり~5年生~

5年生の家庭科の授業では、ごはんとお味噌汁づくりをしました。 野外活動で経験したことが生かされているので、 チームワークよく、そしてスムーズに調理していました。 また、学習ボランティアの方々にもご協力いただきました。 ミ […]

ボランティア活動

お礼:芝生ボランティア

本日、小雨の中、多くの芝生ボランティアの方々にお力添えをいただきました。 2学期は運動会をはじめ学校での行事が多いです。 きれいにしていただき、ありがとうございました。

3年生

お店の工夫を見つけよう!②~3年生~

先週の金曜日に3年生があさひマルシェの見学をしました。 グループに分かれて、お店の方の説明を聞き、工夫を見つけました。 花や野菜の苗が多いのも特徴でした。 子どもたちのインタビューしながら、メモをする姿が印象的でした。 […]

ボランティア活動

お礼:読み聞かせの様子

本日は1年生から3年生とひまわり学級でボランティアの方々による読み聞かせをしていただきました。 朝から物語の世界に没頭する子どもたちの姿がありました。 この楽しさを次は秋の読書週間にもつなげていきたいです。 ありがとうご […]

ボランティア活動

登校の様子~地域の力~

文化会館の南側の横断歩道では、 スクールガードさんに毎日子どもたちの見守りをしていただいています。 朝の通勤で急ぐ車をはじめ交通量が多く、 なかなか子どもたちが横断歩道を渡れないシーンも以前はありました。 地域交番や守山 […]

5年生

お礼:稲刈りの様子~5年生~

本日、5年生がクラス別で稲刈りをしました。 地域の方の手ほどきを受け、一人一人体験することができました。 秋の実りを子どもたちが感じ取ることができました。 ボランティアの方々、ありがとうございました。