環境緑化委員の子たちが、正門の前の花壇に花を植えてくれました。 門の周りが華やかになりました。 達成感を感じる子どもたちの姿がありました。
児童会
児童会企画 天災クイズ!
本日、20分放課に開催しました。 輪島市へのメッセージを送る活動や 児童会会長が夏休みに防災について調べたことをもとに 防災意識を高める目的のクイズ大会です。 楽しく学ぶことができました。
後期児童会選挙の開催
本日の5時間目に4年生以上を対象に後期児童会選挙を行いました。 推薦者の演説はお昼の放送で行い、5時間目の立会演説会では立候補者の演説を行いました。 立候補してくれた児童は、どうしたらもっと旭小が良くなるかや盛り上がるか […]
想いを輪島へ!
先週、児童会が中心となって作成した石川県輪島市の小学校へ向けた作品が完成しました。 早速、市役所に届けました。後日、輪島市の小学校に届く予定です。 以前から本市が連携協定を結んでいる輪島市で地震が起き、 何か想いを伝えた […]
続・アヒル作戦~児童会企画~
本日最終日を迎えました。 5日間にわたる企画でしたが、多くの子が参加してくれました。 「自分たちの学校を自分たちの手できれいにしたい!」 この気持ちが今後も広がっていくといいなと感じます。
児童集会の様子
本日、児童集会を開きました。 久しぶりに体育館にて参集する形での集会です。 高学年の凛とした整列の様子を見て、中学年や低学年もまねをする姿が見られました。 行動で高学年が集会の雰囲気をつくってくれました。 集会は、各委員 […]
アヒル作戦~児童会企画~
9月29日から10月3日までの5日間に運動場で実施します。 旭小のごみを少しでも少なくするという目的をもって、児童会が企画しました。 多くの子どもたちが20分放課に集まり、きれいにしてくれました。 この気持ちに感謝です。
委員会活動の様子
2学期に入り、前期の委員会活動も新しい企画に向けてスタートしています。 行事が多く予定されているので、大きな目標を持って取り組んでいます。 学校を支える活動! みんなの力でより良い学校にしていきましょう!
「紙飛行機」飛ばし大会~児童会企画~
「1本ボーリング」に続いての第2弾企画です。 この企画も大盛況です。 気持ちよく紙飛行機を飛ばす子どもたちの姿が見られました。
児童会企画の最終日
本日は3年生と4年生が児童会企画に参加しました。 20分放課の外遊びができないこともあって、この企画に人気が出ています。 楽しむ姿が多く見られました。 児童会の皆さん、3日間にわたる運営をありがとう!









