2025年

今日のスケッチ

授業の様子~バランスのよい授業~

書写、体育、図工の様子です。 タブレットを使っての授業も進めていますが、 体感して学ぶことも大切です。 不易流行。バランスのよい授業を展開していきます。

今日のスケッチ

放課の様子~おにごっこ~

放課に運動場に出ると「一緒におにごっこしよ!」と 声をかけてくれた子どもたち。 「もちろん、おには校長先生!」 運動場全部の範囲は広すぎるので、半分でスタート。 でも、広い! いい汗をかきました。 「汗のかける身体」づく […]

1年生

職員室の見学~1年生~

1年生が職員室の見学をしました。 先生たちが授業前後の準備や会議をするところです。 教室とは一味違った雰囲気を感じ取ってくれたようです。

今日のスケッチ

弁当デー

今日は、校外学習の予備日であったため、弁当デーでした。 教室で食べるクラスや外で食べるクラスがありました。 いつもと違う昼食は、わくわくするものです。 雨が降る前でよかったです。

6年生

校外学習~6年生~

6年生は大塚古墳の見学の後、大塚公園に行きました。 実物大の古墳や竪穴住居を実際に見て、 教科書だけではわからない発見があったはずです。 歴史の授業にこの学びが結びつくとよいです。

5年生

校外学習~5年生~

5年生は印場中央公園に行きました。 学校から公園場では、グループ活動でウォークラリーをしました。 事前に学級ごとに公園でできる内容を考え、 企画・運営・実行までの流れを自分たちの手でできました。 各学級でよい成功体験にな […]

4年生

校外学習~4年生~

4年生は、西部浄化センターと印場中央公園に行きました。 普段見ることのできない施設見学での学びがありました。 これからの授業でこの学びをどのようにいかすか楽しみです。

3年生

校外学習~3年生~

3年生は、城山公園とスカイワードあさひの見学でした。 スカイワードの資料館では、市の学芸員さんからお話をしていただき、 お祭りについて発見がありました。

1年生

校内探検~1・2年生~

今日は、1・2年生が校内探検をしました。 1年と2年が一緒に校内を回り、クイズに答えていく探検です。 校長室にも来てくれました。 校長室には壺が何個あったかな? 他学年は、校外学習でした。 後日、順次その時の様子を紹介し […]

5年生

学校を支える活動~委員会~

第1回の委員会を行いました。委員長決めや活動の流れの確認がありました。 学校生活を自分たちの力でより良いものにしていく気持ちが伝わってきました。