本日、児童集会を開きました。 久しぶりに体育館にて参集する形での集会です。 高学年の凛とした整列の様子を見て、中学年や低学年もまねをする姿が見られました。 行動で高学年が集会の雰囲気をつくってくれました。 集会は、各委員 […]
2025年9月
アヒル作戦~児童会企画~
9月29日から10月3日までの5日間に運動場で実施します。 旭小のごみを少しでも少なくするという目的をもって、児童会が企画しました。 多くの子どもたちが20分放課に集まり、きれいにしてくれました。 この気持ちに感謝です。
棒の手体験~4年生~
昨日、7名の講師をお迎えして、4年生が棒の手について学習しました。 棒の手は、棒や木太刀を使う武術的な民俗芸能で、 2人から5人の演技者が型に従って演技を行います。 五穀豊穣などを願う神事芸能として、また農民の自衛手段と […]
野外活動~解散式~
時間より30分遅れての学校到着となりました。 全員けがもなく無事に帰ってこられたことに感謝です。 解散式も子どもたちの進行で行いました。 2日間でしたが大きく成長したと感じます。 一人一人が今回のテーマであるLet`s […]
野外活動~大滝鍾乳洞~
学校に帰る前に大滝鍾乳洞に行きました。 トロッコに乗って鍾乳洞に入り口まで行き、探検のスタートです。 中は、全く温度が違い、涼しい世界でした。 自然の造形美を感じる体験になりました。
野外活動~退村式~
短い期間でしたが、お世話になったスタッフの皆さんに お礼を言って、自然園を後にしました。 子どもたちの進行も大変スムーズでした。
野外活動~体験活動~
火起こし・くるみストラップづくり 食品サンプルづくり 焼き杉体験 この3つの体験をコース別で行いました。 それぞれ自分の思い出作りの作品となりました。
野外活動~朝の集い・朝食~
朝霧立ち上る中の朝の集い。 とても幻想的でした。 その後、朝日の差し込む食堂で、朝食です。 配膳はすべて子どもたちがしました。 すがすがしい朝のスタートです。
野外活動~夜の集い~
1日目の最後は、キャンプファイヤーです。 炎が大きくなるにつれて、会場の盛り上がりも大きくなりました。 ダンスやマジック、寸劇など子どもたちの工夫のあるスタンツが見られました。
野外活動~カレー作り~
自然園のスタッフの説明を聞いてから、いよいよカレー作りのスタートです。 まきに火をつけ、お米を洗い、野菜を切って、鍋で煮て・・・ 多くの工程を班で役割分担して進めていきます。 いつも食事を作ってくれているおうちの人の大変 […]