1日目の夕食は手作りカレーです。班の仲間と協力して、美味しいカレーの完成を目指しました!火が消えそうなときはうちわであおいだり、薪を入れたりして火を絶やさないように頑張りました。美味しいカレーができるように、事前にお米を […]
学校ニュース
野外活動その①(ネイチャーチャレンジャー)
6月30日(月)と7月1日(火)、5年生が野外活動に行きました。天候にも恵まれて雲一つない晴天となりました。暑さが心配されましたが、適宜水分を取りながら日陰で作業するなど工夫して過ごしました。入所式後にネイチャーチャレン […]
1年生活科 ~みずであそぼう~
1年生の生活科の学習では、季節のよさを味わう学習をしています。7月2日(水)の2時間目に、水遊びをしました。家から持ってきた空き容器で、手作りした的に水をかけるなど、友達と仲良く活動することができました。
5年野外活動出発
在校生や職員に見送られ、5年生が1泊2日の野外活動に出発しました。美しい自然の中での様々な体験を通し、楽しい思い出ができるとよいですね。
体19の日
6月25日と26日の長放課を使って、体育委員会主催の「体19の日」が行われました。種目は、1組vs2組の「玉じゃんけん」です。最初に持っている玉は、通常の玉入れのように投げられますが、新しい玉は体育委員とじゃんけんをして […]
1年ダスキン出前授業
6月24日(火)の3時間目に、掃除をする意味や掃除道具の使い方をダスキンの方々から教えていただきました。掃除は、「かいてき、ながもち、けんこう」のためにするのもだと学んだ後、ぞうきんの正しい絞り方を練習しました。早速、学 […]
民生委員・児童委員との懇談会
6月20日(金)、民生委員・児童委員の8名にご来校いただき、1学期の教育活動や地域での子供たちの様子について情報交換を行いました。懇談の中で、「登下校中の子供たちが元気にあいさつをしてくれる」、「公園で楽しく遊んでいる姿 […]
なかよしタイム ~読み聞かせ~
6月19日(木)、第3回目のなかよしタイムが行われました。今回は、あじさい読書週間中のため、6年生が読み聞かせを行いました。まずは、図書室でみんなが見やすい大きな本や縦割り班の名前の動物にちなんだ本を選びました。当日は、 […]
1年生活科~通学路探検~
6月12日(木)の1、2時間目、生活科の学習で通学路を歩きながら印場中央公園に行きました。交通ルールをしっかりと守って、安全に歩くことができました。公園では、草花や虫を探したり遊具で仲よく遊んだりしました。
6年e-ネットキャラバン
6月6日(金)、学校公開後の4限、e―ネットキャラバンの方による「インターネットの使い方」についての出前授業が6年多目的教室にて行われました。インターネットは便利で楽しいものである一方で、あやしい情報に騙されてしまったり […]