2025年6月

学校ニュース

5年野外活動出発

在校生や職員に見送られ、5年生が1泊2日の野外活動に出発しました。美しい自然の中での様々な体験を通し、楽しい思い出ができるとよいですね。

PTA

給食試食会 ~PTA厚生部~

6月26日(木)、1年生の保護者を対象にした給食試食会が開催されました。給食センターの栄養教諭に学校給食やアレルギー対応について話をしていただいた後、会食しました。この日の献立は、子供たちにも人気の中華めん(しょうゆラー […]

学校ニュース

体19の日

6月25日と26日の長放課を使って、体育委員会主催の「体19の日」が行われました。種目は、1組vs2組の「玉じゃんけん」です。最初に持っている玉は、通常の玉入れのように投げられますが、新しい玉は体育委員とじゃんけんをして […]

学校ニュース

1年ダスキン出前授業

6月24日(火)の3時間目に、掃除をする意味や掃除道具の使い方をダスキンの方々から教えていただきました。掃除は、「かいてき、ながもち、けんこう」のためにするのもだと学んだ後、ぞうきんの正しい絞り方を練習しました。早速、学 […]

学校ニュース

民生委員・児童委員との懇談会

6月20日(金)、民生委員・児童委員の8名にご来校いただき、1学期の教育活動や地域での子供たちの様子について情報交換を行いました。懇談の中で、「登下校中の子供たちが元気にあいさつをしてくれる」、「公園で楽しく遊んでいる姿 […]

学校ニュース

なかよしタイム ~読み聞かせ~

6月19日(木)、第3回目のなかよしタイムが行われました。今回は、あじさい読書週間中のため、6年生が読み聞かせを行いました。まずは、図書室でみんなが見やすい大きな本や縦割り班の名前の動物にちなんだ本を選びました。当日は、 […]

PTA

図書ボラ紙芝居・読み聞かせ

6月16日(月)の20分放課、紙芝居の会がありました。紙芝居の題名は、『ながあめと2ひきのかえる』。長雨が降り続いた結果、2ひきのかえるが住んでいる場所に危険が・・・。 6月13日(金)は、各クラスで読み聞かせがありまし […]

PTA

第2回PTA委員会

6月14日(土)の午前10時から第2回PTA委員会を開催しました。各部の活動と今後の予定について報告がされた後、令和8年度の役員・委員選出に向けて、執行部から提案がありました。持続可能なPTA活動にしていくためには、人数 […]

学校ニュース

1年生活科~通学路探検~

6月12日(木)の1、2時間目、生活科の学習で通学路を歩きながら印場中央公園に行きました。交通ルールをしっかりと守って、安全に歩くことができました。公園では、草花や虫を探したり遊具で仲よく遊んだりしました。

PTA広報部だより

クラブ活動 ~PTA広報部取材~

手芸クラブは、フェルトを使って可愛い小物を各自一生懸命製作していました。テーブルゲームクラブは、トランプをしたりオセロをしたりするなど、楽しそうでした。DVD鑑賞クラブは、「平成狸合戦ぽんぽこ」を釘付けになって観ていまし […]