PTA

PTA

PTAサークル会員募集のご案内(PTA教養部)

バドミントンとペン習字の会員を募集しています。添付ファイルをご覧いただき、申込をされる方は5月23日(金)までに学校へ提出してください。紙の印刷ができない方は、学校までお知らせください。多くの方の申込をお待ちしております […]

PTA

第1回PTA委員会

4月12日(土)、令和7年度のPTA役員と委員の候補者に集まっていただき、第1回PTA委員会を開催しました。令和7年度の活動等について全体で確認した後、各部会に分かれて事業計画や役割分担について話し合いをしました。PTA […]

PTA

図書ボラ読み聞かせ

2月28日(金)、図書ボランティアによる1~5年生対象の読み聞かせがありました。子どもたちは静かに耳を傾け、物語を聴き入っている姿が見られました。3月10日(月)は、今年度最後の紙芝居があります。楽しみにしていてください […]

PTA

地域あいさつ運動 ~PTA厚生部~

2月17日(月)、地域の方と一緒にあいさつ運動を行いました。校門や各地区の横断歩道で旗を持ち、子ども達の安全な通過を見守りながら挨拶を交わしました。 この日は特に寒い日でしたが、そんな中でも子ども達は元気に挨拶を返してく […]

PTA

第5回PTA委員会

2月22日(土)、第5回PTA委員会を開催しました。各部の活動報告と今後の予定について情報交換した後、令和7年度の役員、部長・副部長候補の方にも来ていただき、引継ぎ会を行いました。今年度の活動内容を見直し、社会変化に即し […]

PTA

家庭教育学級合同学級のご案内(PTA教養部)

教養部です。第4回合同家庭教育学級が開催されることになりました。 ご興味ある方は、添付の資料に沿って生涯学習課への申し込みをお願いします。 申込期間は、1月23日(金)までとなっています。 是非ご参加ください! 日時:2 […]

PTA

紙芝居読み聞かせ ~図書ボランティア~

12月9日(月)の20分放課、図書ボランティアによる紙芝居の会がありました。題名は、『おしょうがつのおきゃくさん』。12月の寒い日、村のじいさまとばあさまの家に、7人の旅人が来ました。貧しい暮らしをしている2人でしたが、 […]

PTA

あいさつ運動 ~PTA厚生部~

こんにちは、厚生部です。10月21日(月)、あいさつ運動を実施しました。横断歩道では旗を持ち、子ども達の安全を見守ります。明るく挨拶すると、子ども達も大きな声で挨拶を返してくれました。校門では、登校してきた高学年の子ども […]

PTA

紙芝居読み聞かせ ~図書ボランティア~

11月11日(月)の20分放課、図書ボランティアによる紙芝居の会がありました。題名は、『しりとりのだいすきなおうさま』。何でもしりとりの順番にする王様は、食事の順番もしりとりで、最後をプリンにしないと怒って家来を困らせま […]

PTA

第4回PTA委員会

11月9日(土)の10時から第4回PTA委員会を開催しました。この日は、各部の活動について報告した後、令和7年度の各部の部長と副部長を選出しました。今年度は、昨年度以上にPTA役員・委員の負担が軽減されるように情報交換し […]