11月17日(月)の20分放課、紙芝居の会がありました。紙芝居の題名は、『わらのうし』。おじいさんは、わらを束ねて牛を作りました。喜んだおばあさんは、わらの牛を連れて丘の上の草原に行きました。そこで、わらの牛に起こった出 […]
PTA
遊具ペンキ塗り ~PTAお父さんの会~
11月16日(日)の午後、PTAお父さんの会による遊具のペンキ塗りが実施されました。当日は、保護者と児童合わせて約30名が参加し、親子で楽しくペンキを塗る姿が見られました。天候にも恵まれ、よい思い出ができたことでしょう。 […]
第4回PTA委員会
11月8日(土)の10時から第4回PTA委員会を開催しました。各部の活動報告後、令和8年度の各部の委員候補者に来ていただき、部長・副部長を選出しました。次年度は委員の人数を減らしたり、活動内容をより精選したりするなど、P […]
図書ボラ紙芝居
10月20日(月)の20分放課、紙芝居の会がありました。紙芝居の題名は、『とうめい人間になったドロボー』。流れ星に願い事をしたドロボーは、空から降ってきたビー玉の力でとうめい人間になります。ところが、他人に見えなくなった […]
図書ボラ読み聞かせ
10月10日(金)でコスモス読書週間は終了ですが、引き続き本に慣れ親しんでいってほしいと思います。 4年1組で読まれた本のブックレビューを紹介します。 ブックレビュー
PTAサークル会員募集のご案内(PTA教養部)
バドミントンとペン習字の会員を募集しています。添付ファイルをご覧いただき、申込みをされる方は10月24日(金)までに学校へ提出してください。紙の印刷ができない方は、学校までお知らせください。多くの方の申込みをお待ちしてお […]
図書ボラ読み聞かせ
9月26日(金)、図書ボラ読み聞かせがありました。9月29日(月)~10月10日(金)はコスモス読書週間です。読書ビンゴカードや本の宝探しという企画もあり、様々なジャンルの本に出会うきっかけになるとよいですね。 2年2組 […]
図書ボラ紙芝居
9月22日(月)の20分放課、紙芝居の会がありました。紙芝居の題名は、『スカンク クーのおなら』。クーのおならは臭いですが、肝心な場面で役に立ちません。ところが、初めて会ったスカンクの女の子だけは臭いおならを好きになり、 […]
第3回PTA委員会
9月13日(土)の10時から第3回PTA委員会を開催しました。この日は、執行部と各部部長・副部長が出席して活動報告を行った後、令和8年度のPTA役員と委員の選出について相談しました。社会変化に即した持続可能なPTAとなる […]
第1回家庭教育学級 ~PTA教養部~
7月16日(水)、第1回家庭教育学級 『エアフレッシュナー作り』が開催されました。エッセンシャルオイルの基礎知識や香りの効果(リラックス・リフレッシュ・集中力アップなど)の説明をしていただいた後、16種類の精油の香りを一 […]








