3月10日(月)に第3回学校運営協議会を校長室で行い、今年度の旭小学校の教育活動について振り返りました。また、人権アンケートや学校評価アンケートの結果を基に、委員の皆さんからいろいろなご意見をいただきました。ありがとうご […]
2025年
6年生を送る会
3月7日(金)に、6年生を送る会を行いました。どの学年も歌や合奏、よびかけの言葉などの趣向を凝らした内容の発表で、これまでお世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えました。6年生からは、在校生へ歌のプレゼントがありました […]
学校集会
3月4日(火)、学校集会がありました。校長先生からは、「有終の美を飾る」という言葉が紹介され、「今年度最後をしっかりと美しく終われるようにしましょう」というお話がありました。どのクラスも真剣にお話を聞き、3学期の残り少な […]
通学団会
3月3日(月)、通学団会を行いました。新1年生のお世話係を決めたり、4月からの並び方を確認したりしました。また、朝8時より前に学校に着いている通学団については、出発時刻の見直しをしました。その後、通学団ごとに担当の先生や […]
スクールガード連絡協議会
2月28日(金)、感謝の会に引き続き、スクールガード連絡協議会を開催しました。はじめに1年生から、1年間登下校の見守りをしていただいたお礼のお手紙を渡しました。その後、学校からスクールガード事業の報告や不審者情報の共有を […]
感謝の会
2月28日(金)、6年生がスクールガードの皆さんとボランティアの皆さんを迎え、感謝の会を開きました。はじめに6年生が作成したスライドを見ていただき、スクールガードさん、ボランティアさんの活動の様子から自分たちが様々な場面 […]
3・4年 和太鼓体験
2月26日(水)に3年生と4年生が、地域の伝統文化である和太鼓に親しむ体験をしました。講師は地域の方です。3年生は基本的な和太鼓のたたき方を教えていただきました。最初は少し難しかったけど、しだいに慣れて楽しく体験学習する […]
小中交流会
2月25日(火)に、ひまわり学級で小中交流会を行いました。東中学校の生徒さんたちが旭小学校に来てくれて、中学校での勉強や部活動についての話をしてくれました。中学生が作ったプレゼン資料を見ながら、楽しく交流することができま […]
保育園児さんとの交流
2月18日(火)に、中部保育園の子どもたちが旭小学校の見学に来ました。1年生の教室で授業の様子を見たり、一緒に遊んだりしました。園児さんをお世話する姿に、1年生の成長ぶりが感じられました。
児童会役員選挙
2月19日(水)の6時間目に、3・4・5年生が体育館に集まり、児童会役員選挙立会演説会を行いました。立候補者は「旭小学校をもっと楽しい学校にしたい」という思いを具体的な案を出して述べていました。とても堂々とした態度で、わ […]