学年だより夏休み号(2・3年生)をアップしました。内容は ☆ 夏休みの課題(宿題)について ☆ やれるといいね ☆ 出校日、始業式について ☆ 保護者の方へお願い 等です。下をクリックしてご […]
3年生
着衣泳 3年生
3年生最後の水泳の授業は、着衣泳を行いました。服を着て水の中に入るととても重たく感じ、普段の動きがとれません。そんなとき、どうしたらよいのか・・・。色々試してみました。ペットボトル一つで、何とか浮いて呼吸ができることも […]
リコーダーのテスト
元気なな合唱が職員室まできこえてきました。3年生のようです。写真を撮ろうと3階まで駆け上がりました。残念ながらリコーダーの練習に替わっていました。テストも行われていました。順番まで席でしっかり練習ができていました。合格 […]
いじめ防止講演会
長野県上田市にあるNPO法人遊び塾代表 泰建二さんを講師にお招きし、3、4年生を対象に「いじめ防止講演会」を開きました。泰さんご自身の体験から、いじめの恐ろしさやチックに悩まされたこと、もうこれ以上家族に迷惑を掛けられ […]
3年生 水泳の授業から
気温もぐんぐん上がり、水泳にはもってこいの天候になりました。3年生の授業の様子をのぞいて見ました。基礎の練習をするコース、泳ぎを極めるコースに分かれて猛練習をしていました。でも、みんなの顔はとても楽しそうでした。午後か […]
3年生書写の授業
3年生ではじめて書写(習字)を学習しています。「筆づかいがむずかしい」という声が聞こえてきますが、書いてみると思ったよりと楽しいという感想も聞かれます。大きく大胆に書くことをねらいに進めています。明日は、自慢の作品をご […]
ローマ字の学習 3年生
書画カメラを使って、テレビに大きく映し出して3年生がローマ字の学習をしています。みんな食い入るように画面を見ています。ノート練習にも力が入っていました。昼からの授業も集中して取り組む様子で、みんなの成長を感じることがで […]
3年生リレーの授業より
「位置について、用意」緊張の一瞬。「ピッー」笛の合図で第1走者が走り出す。次はバトンパス、よく見ると,丸い小さなリングを手渡している。うまくつないで2走者・・・・。アンカーが勢いよくゴールを駆け抜けます。みんな夢中で走り […]
給食風景 2・3年生
暑い日には、冷たい牛乳が・・・。子どもたちも真っ先に牛乳に手が伸びます。2年生では校長先生もみんなと一緒に給食を食べていました。班での交流も活発に行っていました。放送委員会の昼の放送も楽しみに聞いていました。特に「今日 […]
学年だより6月号(2・3・5・6年)
学年だより6月号(2・3・5・6年)をアップしました。内容は ☆ 6,7月の行事予定 ☆ 水泳学習について ☆ 集金のお知らせ ☆ 連絡とお願い ☆ キャンプに向けて(5年) 等です。下をク […]