4年生

4年生

タグラグビー 4年生

 4年生の体育の様子です。腰にタグ(ひものようなもの)を付けて楕円のボールを持って走ります。タックルの代わりにひもをとります。とられたところでボールを離します。とられたひもを再度腰に付けて、またゲームに参加します。運動量 […]

4年生

学期末は・・・

 先週は、下の写真のような光景が多くのクラスで見られました。学期末です。学習したことをテストで確認しています。テスト返しでは、どこが出来ていなかったかを確認して、しっかり復習をしてください。わからないところをそのままにし […]

3年生

学年だより12月号 3・4・6年生

 学年だより12月号(3・4・6年生)をアップしました。下をクリックしてご覧ください。        27学年だより3年生12月号.xps      27学年だより4年生12月号.xps      27学年だよ […]

3年生

持久走記録会 3・4年生

 風もなく、気温もこの時期にしては高い絶好のコンディションの中、3・4年生の持久走記録会が行われました。保護者の皆さんにも応援に駆けつけてくださいました。校長先生も声を出して応援し、みんなの走りを最後までしっかり見届けて […]

4年生

「すてきなマイボックス」 4年生

 4年生の図工の時間です。段ボールの箱を作って、ものを入れるボックスを作っています。ほぼ完成に近づき、装飾を施しているところです。さて、どんな宝物をしまうのでしょうか?  

1年生

持久走練習の様子から

 来週から始まる「持久走記録会」に向けて、各学年とも練習に熱が入っています。1・2年生は運動場3周、3・4年生は4周、5・6年生は、5周となっています。自分のペースを守って最後まで走り抜けるように頑張ってください。写真は […]

4年生

飛び出すメッセージカード 4年生

 誰に送るのでしょうか?メッセージカードを工夫して「飛び出すカード」に仕上げています。もらった人がびっくりするにちがいありません。「はやく渡したいよ-」の声がたくさん聞こえてきました。  

4年生

新聞作り 4年生

 先日社会見学で出かけた木曽三川について、4年生が詳しく新聞作りをしていました。下書きの合格が出ないと清書ができません。色々な資料や見聞きしてきたことを新聞に盛り込んでいました。イラストやグラフなども丁寧にいろ塗りをして […]

4年生

社会見学 4年生

 4日(水)4年生が「木曽三川公園」へ社会見学に出かけました。社会で学習している、木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の治水工事について詳しく学習を深めてきました。  木曽三川タワーに登り、360度のパノラマを楽しむととも […]

3年生

学年だより11月号

 学年だより11月号(3~6年)をアップしました。内容は   ☆ 11月、12月の行事予定 ☆ 集金のお知らせ ※引き落とし日は11月6日(金)です。 ☆ 持久走記録会について ☆ 個人懇談会について ☆ 社会 […]