運動場東の桜が、皆さんの入学を待っていたかのように満開を迎えています。平成26年度の入学式が好天に恵まれ行われました。はじめて小学校の教室に入り、どの顔も少し緊張気味でした。式場の体育館には、来賓の皆様、保護 […]
1年生
平成25年度修了式
平成25年度も今日で終わりです。1~5年生が修了式を行いました。学年代表に修了書(通知表)を渡しました。4月からは、学年が一つずつ進級します。今日の態度は、どの学年も素晴らしかったです。式の後、 […]
くじらぐも・・・・1年生が読み聞かせ
今日は、朝の会で5年生の教室に「くじらぐも」の朗読が響きました。 1年3組の子が読み聞かせをしてくれているのです。教室の前の大型テレビには「くじらぐも」の画像も流れています。 ついこの間入学したばかりのような気がします […]
スクールガードさん、いつもありがとう
3日(月)中央公民館で「スクールガード連絡協議会」が開かれました。会の冒頭、1年生が学校から駆けつけて日頃、登下校でお世話になっているお礼の言葉と歌を披露してくれました。スクールガードさんたちは、大きく成長した1年生の […]
学年だより3月号 1・4・6年生
いよいよ25年度の最後の月、3月を迎えました。2月が逃げていき、3月もあっという間に去るのでしょうか。1・4・6年生の学年だよりをアップしました。下をクリックしてご覧ください。 &nbs […]
食に関する指導
「牛乳を飲もう!」をテーマに、1年生が牛乳の栄養や働き等を学習しました。また、カルシウムの「カルちゃん」を使って、牛乳とジュースのカルシウム量を比較しました。圧倒的に牛乳のカルシウム量が多いのに驚いていました。牛の赤ち […]
スタンプで絵をつくったよ
1年生が図工の時間に制作したスタンプ画が掲示してありました。いろいろなものを使って、ペッタンペッタンしました。中には、手でスタンプしたものもありました。大きな四角は何でスタンプしたのかな? & […]
小さなお客さん
13日(木)中部保育園の年長さん22名が、旭小学校を訪ねてくれました。1年生との交流、5年生との交流を楽しみました。いつもは芝生広場で遊んで帰ってもらうのですが、今日は、1年生が学校を案内したり、勉強の様子を見てもらっ […]
はないちもんめ
芝生広場で、1年生が「昔の遊び」に挑戦していました。♪かってうれしい はないちもんめ♪まけてくやしい はないちもんめ♪ とても懐かしいフレーズが聞こえてきました。みんなで楽しく遊ぶことができました。今日も運動場は、使用 […]
てんまで あがれ
運動場では、1年生が「たこあげ」を楽しんでいました。運動場の東西を使って走るのは、かなりの体力が必要です。夢中で走り終えると、しばらくは、休憩が必要な1年生でした。