明日から2学期がはじまります。学校では、新しい教科書、皆さんへのメッセージ、学年だより・学級通信、教室環境、教材の準備等が準備できました。皆さんの元気な顔を待ってます。
職員室より
来週の予定
来週はいよいよ2学期がスタートします。皆さんは、学校モードへの切り替えは終了していますか?行事の多い2学期、たくさんの思い出を作っていきましょう。さて来週の予定は・・・ ☆31日(月) 夏期休業日終了 ☆ […]
校内現職研修②
昨日に引き続き、28日(金)にも校内現職研修を行いました。今日は、名城大学の杉村先生をお招きし「QUテストの結果を踏まえた学級づくり」という視点で講話をいただきました。先回の研修での質問に答える形で、資料もた […]
写真をいただきました
ミニバスケットボール部顧問から写真をいただきました。サッカー、ミニバスと同じ時間帯で開会式、試合が組まれると・・・・。ありがとうございました。アップしました。市民大会で頑張った男女のミニバス部員をご覧ください。 &nb […]
現職研修「緊急時の対応について」
27日(金)、校内現職研修を行いました。「緊急時の対応」ということで今回はアナフィラキシーショックについて学習しました。本校にも食物アレルギーを持っている子がいます。エピペンを学校で預かっている子もいます。 […]
遊具 修理完了
1学期途中から使用禁止になっていた遊具「シーソー」が修理完了しました。今日から使用可能になりました。ペンキ塗りが残っていますが、使用しても問題なしということです。ペンキを塗った後に乾くまで使用を制限します。よ […]
日の入りが早くなっています
気がついているでしょうか?最近、日が暮れるのが早くなっているのを。午後7時前には、すっかり暗くなっています。夏休みに入った頃は、午後7時過ぎでも明るかったのですが・・・。2学期が始まっても、さらに日の入りが早くなってい […]
芝ボラ活動日
19日(水)8月の芝ボラ活動日でした。幸いカッと照りつける日差しはなく、作業中は曇り空の中で行われました。それでも汗がしたたり落ちました。おかげで芝生広場もすっきりしました。暑い中の作業、誠にありがとうござい […]
親子実験教室 感想より
昨日行われた「親子実験教室」の感想が届きました。ご覧ください。 ☆はじめて知ったことが多かったので、とても為になり、おもしろかったです。 ☆どちらの実験も楽しくできました。先生の説明もわかりやすかったです […]
2回目の出校日
17日(月)2回目の出校日でした。久しぶりに全員が学校に登校しました。休み中に事故やけがなどはなかったでしょうか?残り2週間となった休みを有意義に過ごして欲しいと願っています。生活リズムも早めに授業モードに戻 […]