職員室より

職員室より

田んぼアート 尾張旭

  今年は「応援」をテーマに “くまもん”と 尾張旭市のキャラクター“あさぴー”のイラストで、「あいちのかおり(緑色)」、「古代米(黒色)」、「べにあそび(赤色) […]

職員室より

社会を明るくする運動

 学校の正門に横断幕が貼られました。保護司会尾張旭支部のみなさんが7月1日に学校まできてくださり、貼っていただきました。7月1日~8月31日までの「社会を明るくする県民運動」です。  「非行の芽 はやめにつもう みな我が […]

職員室より

熱中症の予防

 保健室前の掲示板に「熱中症予防」の記事が掲示してあります。3つのポイントは ☆暑さに負けない体作り   栄養バランスのよい食事、とくにミネラル、ビタミンを多く含む食材をとる。   十分な睡眠をとること。 ☆こまめな水分 […]

職員室より

来週の予定

 7月に入り「梅雨明け?」を思わせるような天候です。来週も暑くなりそうです。体調管理をしっかりして、残りの1学期、まとめをしっかりしていきましょう。来週の予定は   ☆ 4日(月) 朝の会 通常日課 ☆ 5日( […]

職員室より

スーパーバイザーによる現職研修 

 本年度、本校でスーパーバイザーとして現職研修を担当してくださる愛知教育大学教授高橋先生をお招きして、研修が行われました。英語の模擬授業を、本校職員が児童になって行いました。テンポ良く授業がすすんでいく中、グループでの発 […]

職員室より

児童集会 

 今日の児童集会は、「子どもの生きる権利」について考える集会でした。クイズ形式で世界の子どもたちの現状を知りました。問題は   全ての問題を○×で答えました。 ☆世界には、水が飲めなくて苦 […]

職員室より

中部児童館からのお知らせ

 中部児童館7月の行事案内をいただきました。来月も楽しい行事が目白押しです。皆さんのお越しを待っています。写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。  

職員室より

来週の予定

 6月最終週を迎えます。梅雨ではっきりしない天気ですが、健康に留意して6月を乗り切りましょう。さて来週の予定は   ☆27日(月) 通常日課 ☆28日(火) 児童集会 通常日課 ☆29日(水) 旭タイム 通常日 […]

職員室より

縦割り班活動

 雨天で延期になっていた「縦割り班活動」ですが、本日開催しました。異学年で作った縦割り班でドッジボールを楽しみました。高学年は利き手を使うことができません。1年生から6年生までが楽しめるように児童会役員がルールを考えてく […]

職員室より

学校公開

 朝の雨で、天気が心配されましたが、午後からは雨も上がり、暑い日となりました。ご多用の中、学校公開にお出かけいただきありがとうございました。お子さんの様子はいかがでしたでしょうか。子どもたちが、普段より張り切っている様子 […]