12月に行われる持久走記録会に向けて、体育委員会から皆さんに配られた「体力アップカード」を利用して、20分放課等を利用して全校児童が体力アップを図っています。下の写真以外にも、鉄棒やタイヤ跳び、ドッジボール等の種目があ […]
職員室より
元気リズム集会
保健委員会が昨日から始まった「元気リズム週間」に合わせて、全校児童の前で旭小学校のケガについて発表してくれました。残念ながらケガが多い学校であることをみんなしらせ、いろいろな事例についても寸劇を交えてわかりやすく説明し […]
掃除 頑張ってます
今日はグンと気温が下がり、冬を思わせるような日でした。そんな寒い日も掃除を頑張る低学年を見つけました。台ふきや机ふきの雑巾を一生懸命絞って根気よく拭いています。廊下の乾拭きを頑張ってやっています。重い机も一人で連れるよ […]
スクールガードさん いつも・・・
1年生の下校時、門の外でスクールガードさんがいつも待っていてくれます。皆さんの登下校をいつも見まもってくれるスクールガードさん。ありがとうございます。おかげで登下校の交通事故は、まだありません。これからもよろしくお願い […]
書き初め大会に参加しよう
来年1月5日(月)、旭連合自治会・旭校区社会教育推進協議会が主催する「書き初め大会」が行われます。例年の行事ですが、毎年皆さんの力作がそろいます。詳細については、下の申し込みをクリックしてごらんください。 申し込み用 […]
パターゴルフ大会
15日(土)旭小芝生広場で校区社会福祉協議会主催のパターゴルフ大会が開催されました。130名あまりの地域の方、児童が参加しました。的をねらってのパターゴルフとミニコースをラウンドをするパターゴルフの2つにたくさんの方が […]
来週の予定
最高気温も20度を下回り、風が吹くと冬の寒ささえ感じられるようになってきました。体調を崩さないように、手洗い、うがいをしっかりしていきましょう。聞くところによると、例年よりインフルエンザの流行も早まっているそうです。さ […]
委員会活動から
今日は委員会活動日でした。美化委員会は、中庭の落ち葉拾いに精を出してくれました。メタセコイア、トウカエデなどから落ちる葉を一生懸命に集めてくれました。木の葉が全部落ちるまで、日常の活動で継続して取り組んでくれるそうです […]
2学期 学校公開(授業参観)
今日は学校公開日でした。たくさんの保護者の方に学校に来ていただきました。お子様の学習ぶりはどうでしたでしょうか。低学年では発表形式で自分の作品を解説したり、感想を元気よく発表する授業が見られました。高学年ではじっくり考 […]
児童集会から
今日は児童集会がありました。8時30分にはみんなきちんと整列ができていました。体育委員会からは「体力アップカード」について説明がありました。放課を使って、さっそく運動場を走っている人をたくさん見かけました。寒さに負けず […]