学校ニュース

学校保健委員会 ~「姿勢が変われば、未来が変わる?レッツ姿勢改革!」 ~

11月10日(月)の5時間目に、学校保健委員会を行いました。今年のテーマは「姿勢」です。保健委員による劇とアンケートのまとめを発表した後、フィジカルエクスプレッション協会の岡田康邦先生より、姿勢がよくなる体幹体操を教えていただきました。姿勢をよくするには、体幹を強くすることが大事です。この体操は、まだ立つことができない赤ちゃんが寝返りし、ハイハイし、お座りし、立ち上がる、といった進化の過程を取り入れていています。体操を続けると、姿勢を保ち、動ける体になっていくそうです。「姿勢がよいと学力や運動神経も高まる」というお話を聞いて、「私もそうなりたい!」と多くの人が思ったのでは?                                                             子供だけでなく大人もやってみると、猫背や腰痛が改善されるかもしれませんよ。

コメントを残す


*