2025年9月

学校ニュース

3年社会見学 ~ヤクルト工場、モリコロパーク~

9月29日(月)、3年生が社会見学に出かけました。ヤクルト工場では、ヤクルトが何でできているのか、体にどのような効果があるのかといったDVDを見たり、ヤクルトが大量に作られる大きな工場の中を見学したりしました。工場見学が […]

PTA

図書ボラ読み聞かせ

9月26日(金)、図書ボラ読み聞かせがありました。9月29日(月)~10月10日(金)はコスモス読書週間です。読書ビンゴカードや本の宝探しという企画もあり、様々なジャンルの本に出会うきっかけになるとよいですね。 2年2組 […]

学校ニュース

なかよしタイム

9月25日(木)、2学期初めてのなかよしタイムを行いました。今回は、児童会と6年生がコラボした「なかよしタイムスペシャル」です。「さらに他学年交流を深めたい」という児童会の思いから企画しました。渋川小学校のキャラクター渋 […]

学校ニュース

5年福祉実践教室

9月16日(火)、5年生が尾張旭市社会福祉協議会主催の福祉実践教室を行い、「点字」「手話」「要約筆記」「知的障がい理解」「車いす」「ガイドヘルプ」の6つの分科会に分かれて体験学習をしました。講師の方からは、その障がいの特 […]

学校ニュース

2年社会見学 ~名古屋港水族館~

運動会で使うバンダナを着用して見学しました。カメ類繁殖研究施設では、生まれたばかりの小さなカメや1歳のカメ、大きなカメ、様々な年齢のカメを見ました。飼育員の方にカメを持ち上げて見せていただきました。マイワシのトルネードで […]

学校ニュース

不審者対応避難訓練

9月22日(月)、守山警察署の方に来ていただき、不審者対応避難訓練を実施しました。校地内に不審者が侵入した際、児童が安全に避難するとともに、教職員が適切かつ迅速な対応ができるようにすることをねらいとしています。全校児童が […]

PTA

図書ボラ紙芝居

9月22日(月)の20分放課、紙芝居の会がありました。紙芝居の題名は、『スカンク クーのおなら』。クーのおならは臭いですが、肝心な場面で役に立ちません。ところが、初めて会ったスカンクの女の子だけは臭いおならを好きになり、 […]

学校ニュース

学校公開

9月18日(木)は学校公開日。今回も多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。この日は、尾張旭市教育委員会の方々も来校され、児童の頑張る姿を参観していただく機会となりました。

PTA

第3回PTA委員会

9月13日(土)の10時から第3回PTA委員会を開催しました。この日は、執行部と各部部長・副部長が出席して活動報告を行った後、令和8年度のPTA役員と委員の選出について相談しました。社会変化に即した持続可能なPTAとなる […]

学校ニュース

6年図工出前授業

9月9日(火)と12日(金)、名古屋経済大学の塚本敏浩教授をお招きし、6年生で図画工作「墨と水から広がる世界」の授業が行われました。墨と筆だけでどのような表現方法があるのかを塚本先生に教えていただき、たくさん試してどのよ […]