写真は、3年生が「いじめ実態調査アンケート(無記名)」と「心と体のアンケート」を実施しているところです。今日から教育相談週間です。これらのアンケートを使って相談を進めていきます。教育相談週間に限らず、困ったことや悩み事 […]
3年生
学年だより10月号 3・6年生
学年だより10月号(3・6年生)をアップしました。下をクリックしてご覧ください。 3年生学年だより10月号.pdf 学年だより6年10月号.pdf
3・4年生の音遊の練習の様子です。AAA 「wake up !」リズムに乗った軽快なダンスをお楽しみに。
日誌工作 3年
3年生の廊下に、夏休みの日誌の工作「楽器作り」の作品が展示してあります。身近な材料を使って、音がでる楽器を作ったものです。ギター、ハープ、太鼓などの力作を拝見させていただきました。
3・4年生音遊練習
3・4年生が運動場で音遊の練習をしていました。最初から最後まで曲にあわせての通し練習です。ほぼ完成に近い状態です。運動会当日は、今手にしているハンカチではなくて・・・・。お楽しみに。
3年生 保健指導
3年生が一番最後の身体測定でした。どの学年の子も、1学期に比べ大きくなっていました。3年生は、測定後、養護教諭から保健指導を受けました。「みんなで作ろう、安全な旭小」というタイトルで、けががよく発生する場所やどんなとき […]
お弁当給食
今日は芸術鑑賞でお弁当給食でした。1年生から順に回って食事の様子をのぞかせてもらいました。3年生のところでタイムアップとなってしましました。おいしい笑顔、ごちそうさまでした。次回は、10月1日(土)の運動会と、5日(水 […]
イチジクジャム作り 3年生
3年生が尾張旭市の特産品イチジクを使ってジャム作りを行いました。アグリ食育研究会から講師の方にお越しいただき、指導していただきました。イチジクを初めて食べる子もあり、驚きました。皮をむいたイチジクと砂糖、レモン汁を入れ […]
学年だより 9月号②
学年だより9月号(1・3・5年生)をアップしました。内容は ☆ 9・10月の行事予定について ☆ 集金のお知らせ ☆ 運動会練習について ☆ お知らせとお願い 等です。下をクリックしてご覧く […]
学年だより夏休み号 3年生
学年だより3年生夏休み号をアップしました。 下をクリックしてご覧ください。 学年便り3年夏休み号.pdf