5年生

5年生

紹介できなかった・・・

 5年生、田植え前の泥コネです。人力で土を柔らかくしました。初めて田んぼに入る5年生でした。この後、しばらくしてから田植えを行いました。  

5年生

5年生 夏の思い出 最終回

 林間学校最終日となりました。みんな元気です。朝食バイキングも食欲旺盛です。部屋の片づけ、掃除に続いて「絵手紙作り」を行いました。現地の郵便局からの発送で、もうすでに各家庭に届いているでしょうか?2泊3日の思い […]

5年生

5年生 夏の思い出④

4回目は、ウォークラリーとキャンプファイヤーです。2日目は昨日とはうってかわって、晴天に恵まれました。カレー作りの後は、ウォークラリーに班ごとに出かけました。地図を片手に、旭高原の自然を満喫しながらのウオークラリーでした […]

5年生

5年生 夏の思い出③

 3回目は、飯ごう炊さんカレー作りの様子です。センターから少し離れた炊事場へ材料を運び、調理道具やまきをもらって炊事開始です。昨日の雨で、2日目の日程はかなりハードなものとなります。さあ、もたもたしてると・・・・。班の協 […]

5年生

5年生 夏の思い出②

 2回目は、1日目の夕食バイキングと部屋でくつろぐ様子です。みんなと食べるバイキング夕食は、いつもの給食とは違い食べる量がかなり多かったようです。ご飯のおかわりが殺到したとか・・・。  

5年生

5年生 夏の思い出①

 今日から、5年生の林間学校の思い出スナップを少しずつ紹介していきます。最初は、旭高原に到着後の昼食と、スプーン作りの様子です。ご覧ください。  

5年生

遊具で遊びました

 ウオークラリーの途中の広場の遊具で遊んでいるところです。きちんと順番を守っていますね。時間の方は大丈夫かな?  

5年生

ウオークラリー無事終了

 ウォークラリーが終わり、解いた問題の答えを先生にみてもらいました。石の重さを200gピッタリに合わせた班がありました!すばらしい!  

5年生

ウオークラリーへ GO!

 現地からの写真がまた、送られてきました。をークラリーノ様子です。途中のトーテムポールで記念撮影もしました。全員無事に戻ってこられたでしょうか。そろそろ、疲れが出てきていませんか。夜にはキャンプファイヤーが待ってます。も […]

5年生

林間学校 カレー作り

 旭高原から写真が届きました。カレー作りの様子です。てきぱきと班で協力することができ、予想以上に早く、調理が終わりました。練習の成果が出て、どの班もおいしいカレーができました。後片付けも、借りた道具をぴかぴかにして返却す […]