今日で26年度のクラブが最終回を迎えました。14日(土)の作品展にむけて、作品の仕上げを行うクラブもたくさんありました。外での活動は、雪が激しく舞うコンディションの中、元気に走り回る元気な子どもの姿も見られました。 & […]
4年生
4年生・図工 とび出すカードづくり
4年生の図工では今、感謝のカード作りをしています。背景の色を決め、立体的にとびでる仕組みをつくり、飾り付けます。渡す人の好きなもの、自分が今がんばっていること、将来の夢、などなど中身は人それぞれ・・・。3時間目と4時間 […]
学年だより2月号
学年だより2月号(3・4・5・6年生)をアップしました。内容は ☆ 2・3月の行事予定について ☆ 集金のお知らせ ☆ お知らせとお願い 等です。下をクリックしてご覧ください。   […]
1/2成人式に向けて
体育館で4年生が「1/2成人式」に向けての練習を行っていました。2月14日(土)に行われる学校公開が発表の場となります。呼びかけ、歌、合奏と短い時間を有効に使ってしっかり練習していました。本番をお楽しみに・・・・。 & […]
放課の大縄が今・・・
縄跳び会週間が近づいてきました。今運動場では、毎放課「大縄跳び」がブームになっています。もちろん個人で練習している子も多くいます。写真中央、手前が4年生、奥が6年生です。連続して跳べる数を競っていました。よく見ると4年 […]
冬休みの絵日記 4年
4年生の廊下に冬休みの絵日記が掲示してありました。お正月にふさわしい行事を体験していることがわかりました。日本の良き伝統をいつまでも引き継いで欲しいと思いました。
子ども図工展 明日から
明日17日(土)からスカイワードあさひにおいて「子ども図工展」が開催されます。市内小学校4~6年生の図工作品が展示されています。ご家族で是非お出かけください。 ☆ と き 1月17日(土)~ […]
4年生 体育の授業
今日は運動場も少しぽかぽかとする陽気になりました。4年生の体育の授業をのぞいてみました。サッカーの基本練習をするクラス、一輪車、竹馬の練習をするクラスがありました。天気に恵まれ存分に身体を動かすことができま […]
学年だより1月号(4・5年)
学年だより4・5年生1月号をアップしました。内容は ☆ 1・2月の行事予定 ☆ 餅つき会について(5年) ☆ 「ありのままでースマイルフェスティバル」について ☆ お願いとお知らせ 等です。 […]
冬の学習会
4年生のあるクラスが図書室で「冬の学習会」を開いていました。参加者は3名でしたが、課題をしっかり理解して、取り組んでいました。よくがんばりました。