4年生

4年生

4年生 算数 分度器

 4年生は、今年も算数で少人数指導を行っています。授業の様子をのぞいて見ました。教科書に分度器を当てて,角度を測っています。隣通しで答えを確認したりしていました。また、指定された角度を作っています。こちらの答え […]

4年生

4年生の図工の授業

 4年生の図工の時間をのぞいて見ました。画用紙にカラフルなヘビが描かれています。頭がたくさんあるヘビもありました。また、2匹並べて色の違いを楽しんでいる子もいました。4年生の創造力の豊かさに驚かせられました。授業参観で是 […]

3年生

学年だより 4月号 3~6年生

 学年だより4月号3~6年生をアップしました。内容は   ☆ 進級おめでとうございます ☆ 4・5月の行事予定 ☆ よろしくお願いします、担任紹介 ☆ お知らせとお願い    等です。下をクリックして […]

4年生

少人数指導(算数)4年生から

 4年生の算数少人数授業をのぞいてみました。教科書の指導内容も終わり、一つのクラスでは総復習でいつもより大判のプリントでまとめをしていました。もう一つのクラスでは、「ためしてみよう、やってみよう」の発展学習で、直方体の展 […]

4年生

それいけ、探検隊 4年生図工

4年生の図工の様子です。なにやら箱みたいなものを創って、中に色々な素材で立体的なものを創っていきます。どうも探検の様子をあらわそうとしています。教材のタイトルを見ると「それいけ 探検隊」と書いてありました。みんなは、どん […]

4年生

交通安全マナー教室

 26日(金)4年生が、交通安全マナー教室の授業を受けました。最初はマナーについて教えてもらいました。電車の中、エスカレーターで大きな荷物を持っているとき、どうしたらよいか?をみんなで考えました。人に迷惑をかけ […]

4年生

1/2成人式メモリアルカード

1/2成人式のために準備した4年生のメモリアルカードが廊下に掲示してありました。10年前(生まれたとき)、10歳の自分、10年後の自分がリレー形式で記入されていました。10年後のみなさんの夢をみて、「なるほど」と思うもの […]

4年生

1/2成人式に向けて 4年生

 2学期から準備してきた、4年生の1/2成人式。保護者への感謝の手紙も書き上げ、読みの練習に入っています。また、全員での呼びかけにも熱が入ってきました。13日(土)1時間目は、是非4年生の教室に・・・。  

4年生

初めての版画 4年生

 4年生が初めて彫刻刀を使っての版画に挑戦しています。1/2成人式に間に合うように10歳の自画像を彫っています。彫刻刀の前に手を打差異様に気をつけて掘り進めています。さて、どんな作品が並ぶか、お楽しみにしてください。 & […]